今回は京都ロケ。
京都の雑学をみんなで言い合っていこうというものでした。
なんでしょう、全体的にやっぱり大阪だし仲の良いチュートリアルと一緒だったからかロザンがのびのびやっていた気がします(*´ω`*)
それにしてもメンバー紹介のとき、菅ちゃんが「菅ちゃん」と紹介されておりましたけども。
宇治原は「宇治原」なのに(笑)
やはり関西では「菅ちゃん」なんですかねえ(*´ω`*)
自転車見つけて自転車によく乗っているということで鶴見さんに雑学パスしたり。
菅ちゃん「自転車ある度に自転車の雑学言ってもらっていいですか?(・∀・)」
どんだけ自転車あると思ってるんだ(笑)
最初は八坂神社からスタート。
一度行ったことあります、八坂神社。大学のサークルで。
八坂神社の斜め向かいにあるローソンの場所に新撰組の屯所があったと史料で知ってみんなで大はしゃぎしました(笑)
「あのローソン新撰組の場所だったんだ(・∀・)」と。
もしかしたら移転とかしてるのかもしれないですけども、一応史料にはありました…
ローソンが新撰組か…(´ω`)
また祇園祭ではきゅうりを食べることが禁止されているんだとか。
理由は切った断面が八坂神社の紋に似ているからとか。
あら、奇遇。福岡の山笠も期間中はきゅうり食べたらダメなんだよ。櫛田神社の紋に似てるから。
そしてここでも己の知識を披露する宇治原。かなり負けず嫌いな口調。
またのほほんと雑学を披露する八田ちゃんとは対照的に雑学に命賭けてるみたいな宇治原(笑)
八田ちゃんが金閣寺と呼ばれるが実は金閣はお寺じゃないという雑学披露。
そこに絡む宇治原。
宇治原「何寺、何寺?」
八田ちゃん「え?鹿苑寺…(;・∀・)」
宇治原「おう、じゃあ銀閣は?」
八田ちゃん「え?え?えっとじ……」
宇治原「あ?」(もの凄い見下した表情)
八田ちゃん「……え、じ、じ……」
宇治原「慈照寺や」(もの凄い見下しきった表情)
福田「怖っ!!!!」
宇治原「おい、行こうぜー」
福田「雑学凄いけど友達無くすタイプや」
そんなやりとりをしつつ祇園界隈を歩いていると、山村紅葉さんと合流。
紅葉さんも雑学をお持ちとのことで参加。
山村母子行きつけのお店でパフェを賭けてのクイズ対決を終え、一行は今度は壬生界隈へ。
なんでいきなりそんな大移動したんだ(笑)
祇園から壬生寺って結構あったような気がするんだけど…地元の人はそうでもないのかな…
壬生寺ではお地蔵さんのレンタルもしているそうです。
またここではないですけども、と前置きして宇治原がアインシュタインが知恩院の鐘の下に座って鐘を突いてもらったこともあると披露。
アインシュタインは日本好きとのことです(*´ω`*)
そして夜になると鴨川へ。
やはりカップルのデートスポットということもあってか河川敷にはカップルがいっぱい。
菅ちゃんが手を振っておりました(笑)
そして鴨川と言えばやはり床でございます。
床に到着して一行が見たものは、倒れている紅葉さん。
事件の臭いに気付き、どこから取り出したのか分からないトレンチコートを羽織って駆け付ける鶴見さん(笑)
誰も止めないから止めどころが分からない鶴見さん(笑)
ここで紅葉さんも交えて、床でみんなでご飯。はもを使った豪華料理でございます。
ここでまた紅葉さんからクイズ。
実際に存在している霊柩車の色は?という問題でございました。
これもフリップに書いて出すのですが、お徳井さんだけ上下逆に書いておりました(笑)
正解者には焼まつたけということでしたが、正解者は鶴見さんとお徳井さんでした(*´ω`*)
京都のことも知れたし面白かったです。
またロザン呼んでいただけたらなあ、と思います。
こういうロケで。