今日見たのは昆虫館館長さんの回。
ゲストは野口五郎さん。
人間国宝さんでのクイズ、野口さんにカンニング疑惑を出す宇治原。
しかし八光が言うにはそれは答えじゃないとのこと。
だがクイズでそういうカンニングっぽいことはダメだと力説する宇治原。
円さん「なんでみんなで楽しくやっとるのにそういうこと言うねん」
宇治原「楽しくやるならクイズってせんといてください」
八光「ああもう、分かりました。これから一ヶ月宇治原さんはクイズ答えたらあきません」
宇治原「助かります」
このクイズ難しいといつも嘆いてるからね。
良い感じのウザさにこっちも笑みを浮かべてしまいます(笑)
さて、関西ワーカーさん。箕面の昆虫館の館長さん。59歳とは思えんくらい若い。
いつものクイズでは、宇治原が答えている間菅ちゃんが周りを虫になって飛び回る。
菅ちゃん「ぶーんぶーん」
宇治原「ああもう鬱陶しい!!!!」
と言って菅ちゃんの胸の辺りを前後挟むようにパチンと叩く。
菅ちゃん「僕はハッチ。お母さんを捜してるんだ」
宇治原「あ、そっちやったん?蚊と思って叩いてしまいました……」
微妙な間。
宇治原「今度から打ち合わせしよ!!!!」
いつも通りのグダグダ感。芸歴14年とは思えんね(笑)
さて、館長の案内で館内を見せてもらうことに。
普通の標本もあるけれど、入り口付近の標本は一つの虫に詳しい説明なんか書いてあり、興味深い。
ヘラクレスオオカブトとか居てロザンも楽しそうでございます。
標本が飾ってあるところでドン!のメンバーはどの虫か、という話になる。
菅ちゃん「八光は蜂ちゃうなあ」
宇治原「そうやなあ。コガネムシとかちゃうか?」
菅ちゃん「そうや、コガネムシか」
宇治原「カナブンとかでもええかもなあ」
菅ちゃん「羽野さんは何かなあ。蝶かなあ。大きいのちゃうよな」
宇治原「小さいのでシュッとした感じかなあ」
菅ちゃん「円さんは何かなあ」
宇治原「蝉ちゃう?」
菅ちゃん「一週間の命ってこと?」
宇治原「そんなこと言うてへん。それに歌って感じでもね」
菅ちゃん「一瞬ってこと?」
宇治原「なんですぐそう持っていこうとするねん」
BGMは円さんのあの歌です(笑)
その後山に入って実際に蝶を捕まえに行ってみることに。
でも虫はすばしっこいのでなかなか捕まえることは出来ませんでした。
途中うり坊が居たりして自然豊かでした(*´ω`*)うり坊可愛いよ、うり坊。
取りあえずロザンは勉強ばっかりしてるから虫も捕まえきらんねん、という感想を円さんや八光から出ておりました(笑)
菅ちゃん曰くロザンのウィークポイントだそうです。