ロザンのどないなん? | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

器の小さい宇治原を堪能しました(*´∀`)

節約ドライブの回でございます。

これ貰ってから約二年半くらい経つんですけども何回見ても面白いなあ。

ドライブかあ。菅ちゃんは運転どうなんでしょうか。

最後に聞いたのは友達と旅行に行った話な気がするけども。

宇治原は相変わらずあのデカイだけの外車乗り回してるんでしょうかねえ(笑)

あれで初心者マーク貼ってあるもんだからなんとも言えない気分になりました(笑)

菅ちゃんが言うには宇治原は運転すると人が変わるとのこと。

宇治原もそれの自覚はあるようで、自転車のおっさん怒鳴りつけるとか言ってました。

実際単独のVで怒鳴りつけてたもんね(´ω`)

エコドライビングは今も高いままのガソリン代に悩まされる人には良い方法ですね。

停止時のエンジンとか、発進するときのアクセルの踏み方とか。

ちょっとしか心がけで省エネ出来るんですねえ。

ただあまりにも独り善がりなエコになるとダメなんですけども(笑)

宇治原は独り善がりなエコになってると先生が言っておりました。

バスの邪魔になってクラクション鳴らされて「チッ、うるせーな」

エコを意識し過ぎるからかスピードが面白いくらい遅く、後続車の迷惑になる始末。

で結果省エネは出来ておりましたが菅ちゃんの方が勝ちました。

更に結果、そこから宇治原映してもらえないという展開(笑)

どないなんでは黒く塗りつぶされており、スタジオに戻ったらしばらく映してもらえない、見切れてる状況。

なんとか映してもらったけど一瞬でした。


さらにその後、みんな揃ってのコーナーでは宇治原とゴエのネクタイの色が被っている、ということで映してもらえなくなる(笑)

ゴエと菅ちゃんで新しいロザンが出来ました(*´∀`)

うさんくささのレベルが上がった(笑)

そのまま最後まで宇治原は映ることはありませんでした。

ぷいぷいのこういうところが大好きです(*´ω`)