キングコングのあるコトないコト | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

先週に引き続き沖縄のあるコトないコト。

今週は実際に現地で答え合わせということでキンコンとあべちゃんとフットの三組で沖縄へ。


・沖縄の定食屋では水の代わりに甘いアイスティーが出て来る。

あるコトでした。

ロケで入った定食屋さんでは水・お茶・アイスティーの三つから選べるセルフサービスになっておりました。


・定食屋で味噌汁とご飯を頼むとご飯二つに味噌汁一つが出て来る。

あるコトでした。

沖縄の味噌汁単品は量が多いので必然的にご飯が付いてくるそうです。

西野がそれを注文したのでみんなそのセットを西野に押しつけてました。

他のみんなはゴーヤチャンプルーとか食べた模様。

「ニシノチャンプル」


・お土産にちんすこうではなくちんこすこうがある。

あるコトでした。

子宝云々なお菓子で普通にお土産屋さんに置いてありました。可愛いパッケージ。

味も二つありました。しかもカルタがおまけで付いてる。


・お土産に白い恋人に対抗した黒い恋人がある。

ないコトでした。

そんなものは沖縄には無いようです。黒糖の何かで作ればと思うんですけどねえ。

蛇足ですが福岡には『赤い恋人』があります。

実際食べたら酒のつまみにピッタリです。


・ガレッジセールのゴリの更正話が本になって沖縄の教育委員会にある。

ないコトでした。

ゴリさんは学生時代結構ワルだったようですからねえ。

そこからここまで更正出来たのだからありそうなものなのですが…無いようです。


・ゴリさん発案の沖縄限定のピザがある。

あるコトでした。

沖縄国際映画祭の期間中にピザーラが出していたようです。

豚肉が美味しそうでした。



とりあえずこんな感じでした。

みんなでワイワイ沖縄を散策している感じがなんとも見ていて楽しかったです(*´∀`)