本日はインテリ美女スペシャルということで、女性の割合が非常に高い!!!!
男性は後ろの4名しかおりませんでした。
なので画面がもの凄い華やか(*´∀`)
本日最優秀生徒に選ばれたのは優木まおみちゃんでした。おめでとう(・∀・)
最後の漢字の問題は外してしまったのでパリ旅行はゲットならずでしたが…
確かに『筆の先がチびる』と言われてもピンとこないわなあ(笑)
ですがここで答えたのは我らが小沢さん(・∀・)
見事に正解の『禿びる』を書きました!!!!
流石小沢さんだぁぁぁぁ、漢字は平成教育予備校から強かったですからね(*´∀`)
本日の内容は礼儀作法の授業がありました。
入学祝いの祝儀袋の正しい書き方とか、秘書検定の問題とか。
あとお辞儀の角度とかありました。
社会人にためになる授業だったと思います。
会釈は6時の角度、お辞儀は6時12分の角度、謝罪は6時15分の角度だそうです。
鏡を見てやってみてくださいませ。
ちなみに謝罪は頭を下げて、ゆっくり頭を上げて相手を一度見てから視線を下に外すのが良いそうです。
ジッと見てたら反省していると思われないとかで。
響の光子みたいな感じですかねえ(笑)
ちなみにこの講師の先生、劇団ひとりのことを劇団さんと呼べば良いか、ひとりさんと呼べば良いかちょっと困ってました(笑)
もうみんな呼んでる川島さんで良いんじゃね?
そしてみんドリ。アヤパンが珍しくとちっておりました。なので先に習った謝罪をちゃんと実行。
本日中上真亜子ちゃんがいたからか妙に昆虫が多かった気が…
でも中上ちゃんはカブトムシ専門なのでカミキリムシとかはよく分からないそうです。
んが、ここで画面に出ていたカミキリムシの種類を当てたのは優木まおみちゃん(・∀・)
「私も昆虫得意です」とのこと。
まおみちゃんもカブトムシを昔飼っていたそうで名前は「カブミとカブタカ」
2匹飼っていたようです(笑)ネーミングセンスがなかなかのもんじゃないでしょうか。
そしてここで負けず嫌いが発動したのか、三浦ちゃんも昆虫好きだとのこと。
アヤパン「三人で昆虫のユニットか何か作れば良いかも」
学院発の昆虫ユニット!!!!????
是非とも放課後で取り上げて頂きたい企画だ(笑)
そして起こったハプニング。
劇団ひとりさんの声が急に掠れた(笑)
どうやら単独をやっているようなのでそれで声がガラガラになっていたとかで。
でも急にオネエ声になってみんなビックリしてました(笑)私もビックリした。
結局最後までオネエ声のままで、美女三人お招きしていたわけですが、自分も含めて四人だと言っておりました(笑)
今日はまおみちゃんの素直なリアクションとか、三浦ちゃんの負けず嫌いとか見れて楽しかったです(*´∀`)
華やかだったなあ~