私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
9月15日終了時点のデータがまとまったので発表!

 

 

はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から。

  • 中山・・・1,052,470円(第1レース・藤原菜々花アナ)
  • 阪神・・・294,700円(第5レース・山本直也アナ)
 
そしてこの日の最長不倒ベスト5はというと…
※ホームラン(100万円以上)の場合は前回達成時期も
 
第1位 1,052,470円(中山第1レース・藤原菜々花アナ)
※7月5日福島第6レース以来のホームラン
第2位 294,700円(阪神第5レース・山本直也アナ)
第3位 130,330円(阪神第6レース・山本直也アナ)
第4位 94,170円(阪神第10レース『2015メモリアル モーリスカップ』・三浦拓実アナ)
第5位 81,320円(中山第4レース・藤原菜々花アナ)
 

後述するが中山後半実況の大関隼アナを独歩安に追い込む形の展開。藤原アナが久しぶりに快音を放ち『穴ウンサー』ぶりがまた戻ってきたような傾向に。直也アナも10万円超えはコンスタントに出ているようだがこの日の場合は『上げこじれ』のような感じで終わったか。

ちなみに大関アナの最長不倒は第8レースでの48,660円と5万円割れ。完全に『下げ相場』一色だった。

 
 

では、リーディング争いのほうは…

万馬券打率は大関アナが第7位に後退した。

飛距離は平均・万馬券1打席あたりともランキングに動きなし。

本塁打は順位算出対象のアナウンサーはランキングが動かなかったが藤原アナが1本積み増し第7位タイ相当まで伸ばしてきた。最下位の中野雷太アナに3本差をつける計算に。

 

この日時点の順位算出対象アナの状況を整理すると…

  • 万馬券打率は小林アナが首位。これを直也アナと小塚アナが追う。
  • 飛距離は首位がねじれ平均が直也アナで万馬券1打席あたりは中野アナ。中野アナは平均ではつけその上は小林アナ。直也アナは万馬券1打席あたりでは第2位につけこれを小林アナが追う形と混沌としている。
  • 本塁打は直也アナが引き続き首位を快走し唯一の2ケタ。追う第2位に4人がひしめき大激戦に。
 

続いてWIN5

この日の結果で大関アナが1000万円を割りおまけに第5位に後退となった。

 


この結果をもとに、9月20日~21日における個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…

 

9月20日(土)
中山1R~6R…小塚歩アナ→打率は順調だが飛距離は平均的。紙面の◎1頭軸で中間人気4頭に3連複流しで。

中山7R~12R…山本直也アナ→打率も飛距離も比較的好調。紙面の▲から人気のない4頭にワイドで流して。
阪神1R~6R(阪神ジャンプステークスを含む)…檜川彰人アナ→打率は弱いが飛距離は平均的。紙面の◎から穴馬4頭に馬単1着流しで。マルチも可。

阪神7R~12R…三浦拓実アナ→打率が平均的だが飛距離が弱い。紙面の○から人気サイド3頭に馬連ワイドで流して。

9月21日(日)
中山1R~6R…山本直アナ→打率は平均的だが飛距離が弱い。紙面の◎から上位人気2頭に馬単1着流しで。マルチも可。

中山7R~12R(オールカマーをはじめWIN5対象3レースを含む)…小塚歩アナ→打率は順調だが飛距離は平均的。紙面の○から中間人気4頭に馬連ワイドで流して。
阪神1R~6R…三浦拓実アナ→打率が平均的だが飛距離が弱い。紙面の◎○と中間人気2頭を絡めた馬単BOXで。

阪神7R~12R(神戸新聞杯をはじめWIN5対象2レースを含む…大関隼アナ→打率も飛距離も弱含み。1番人気から紙面の○△全馬に馬単1着流しで。マルチも可。

 

 

9月21日のWIN5の個人の感想的戦術を書くと…


中山9R・10R・11R(オールカマー)…小塚歩アナ
阪神10R・11R(神戸新聞杯)…大関隼アナ

 

第8位の小塚アナと第5位の大関アナの組み合わせ。条件の流れは、

  • 2勝クラス→3勝クラス→3勝クラス→GⅡGⅡ
  • 芝1200m芝2200mダート1800m芝2400m芝2200m
  • 定量戦→ハンデ戦→ハンデ戦→馬齢重量戦→別定戦

グレード的には階段傾向でダート戦を真ん中に芝2戦ずつでサンドイッチされた形。第2・第3関門がハンデ戦になるためハンデ差の読み誤りに気を付けたいところ。

 

紙面の印や前走パドック、調教内容などから狙う場合は『馬なりに追われて良化している馬に◎がついたら一択』『鉄砲使いなら確実に掲示板を確保できる馬のに○がついたら狙いに加えて』『キャリア内でパドックでの発汗が目立った状態では2ケタ着順になりやすい馬の△は確実に消し』と順張りが先行した狙い方を中心に考えることになりそう。堅い決着の際に3連複を確実に仕留めている記者・トラックマンが打った本命馬は確実に狙った方がいいかも。

 

なお、ランキングに基づいた狙い方は、WIN5の飛距離でみた場合は『中山は人気サイド・阪神は中間人気』、平均飛距離でみた場合は『比較的中間人気から人気サイドに寄せて』、万馬券打率で見た場合は『中山は穴馬・阪神は人気サイド』といった順張りを組むことになりそう。割と臨機応変さが要求されるため『人気順を揃える』か『穴馬をアクセントに入れる』のいずれかしか逆張りのポイントが考えづらい。

 

 

※WIN5対象レースの条件はJRAのホームページの『開催日程』をもとに記述しましたが、出馬投票等により変わることがありますので当日の出馬表で最終確認されますようお願いいたします。また、実況担当が変更になった場合は訂正記事を投稿することがあります。