9月6日・・・・・・2018年9月6日

 

深夜にパソコンのradikoでTBSラジオの『Fine!』を聴く中3時7分、『ガルルル…』というような揺れ。NHKのらじる☆らじるにパソコンを切り替えるがネットは切断されそして家中の電気が止まる・・・どうしようもなくなり家中に4台の電池式アナログラジオがあったためローテーションをかけて地元AM・FM局の情報に触れる。防災袋に入れていた短波搭載のラジオも個人的にその中に入れ『(マーケット番組でもいいから)ラジオNIKKEIは…』とチューニングをこねくり回すもアクセスできるのはハングル語の歌謡番組か日本語でもNHKのワールドラジオのどっちか。発生から12時間経とうとしたおやつ時の諦めかけてた中、日本の音楽が流れその先に拾ったのは現在のRaNiMusicの前身にあたる『RN2』のジングル…その時の感動たるや衝撃的で忘れられなくなりこの時期が来るといくらradikoというツールで身近になったとはいえ『短波ラジオ放送のありがたみ』『アナログラジオでラジオNIKKEIが聴ける環境の必要性』をつくづく感じるのである。以降、自宅のインターネット設備が故障した際にも聴き流し可能な番組では2度ほど短波ラジオのお世話になったことがあり、一生(死んでもだよね)忘れられない出来事にもなった。過去、Xのフォロワーさんの中で競馬ファン界隈の方が予備として短波ラジオを競馬観戦に持ち歩いているとのポストも目撃しており、まだまだ短波ラジオも捨てたもんじゃないと日々思う。

 

 

 

今回はあまりエア予想やるのが乗り気でないのと前述の『短波ラジオのありがたみを感じる日』を再起させる必要があるため、エア予想も『前能書き&予想理由なし』のパターンで書くことにしたい。

 

 

札幌第11レース 札幌2歳ステークス

◎④ショウナンガルフ

○⑪スマートプリエール

▲⑧ロスパレドネス

△③ポペット、⑫オブラプリーマ

 

中山第11レース 京成杯オータムハンデキャップ

◎⑪エリカエクスプレス

○⑨ジューンオレンジ

▲⑧シヴァース

☆⑫キタウイング

△③ドロップオブライト、④ダイシンヤマト、⑭タイムトゥヘヴン

 

 

完全に『3連単ダービー』のネタ書きに明け暮れ土曜日の予想をすっぽかしそうになったのが本当のところ。しかもこの暑さもあって『夏競馬が終わった実感がない』のも正直。1週だけでも『中山・阪神の秋競馬と夏の札幌の終わり』が同居という近年なかった光景でもありいつ脳みそがくたばってもおかしくないのもまた事実・・・