本題に入る前に、8月終了時点のJRAの全レースのデータを貼っておく。
では本題。
9月5日の昼前にラジオNIKKEIの競馬実況webに6月の実況担当が掲載された。
これをもとに、9月6~7日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書いていこうと思う。
9月6日(土)
中山1R~6R…小塚歩アナ→打率も飛距離も平均的。紙面の◎から中間人気4頭に3連複1頭軸で流して。
中山7R~12R(京成杯オータムハンデキャップを含む)…山本直也アナ→打率も飛距離もすこぶる絶好調。人気薄3頭と紙面の△の中から人気ない2頭を絡めたワイドのBOXで。
阪神7R~12R…檜川彰人アナ→打率が弱いが飛距離は平均的。紙面の○から中間人気3頭に馬連ワイドで流して。
札幌1R~6R…小林雅巳アナ→打率も飛距離も好調。穴馬4頭から紙面の○に馬単2着流しで。マルチは必ずしも考えなくてよい。
札幌7R~12R(札幌2歳ステークスを含む)…大関隼アナ→打率も飛距離も弱含み。紙面の◎から中間人気4頭に3連複1頭軸流しで。
9月7日(日)
中山1R~6R…山本直也アナ→打率も飛距離もすこぶる絶好調。ブービー人気から紙面の▲△全馬に馬連流しで。
中山7R~12R(紫苑ステークスをはじめWIN5対象2レースを含む)…小塚歩アナ→打率も飛距離も平均的。紙面の○▲とア穴馬2頭を絡めた馬単BOXで。
阪神1R~6R…檜川彰人アナ→打率が弱いが飛距離は平均的。1番人気から紙面の▲△に馬単1着流しで。マルチも可。
阪神7R~12R(セントウルステークスをはじめWIN5対象2レースを含む)…三浦拓実アナ→打率は平均的だが飛距離が弱い。上位人気2頭と紙面の○▲△をお好みの馬単フォーメーションで。
札幌1R~6R…大関隼アナ→打率も飛距離も弱含み。1番人気から紙面の▲△全馬に馬単1着流しで。マルチも可。
札幌7R~12R(WIN5対象1レースを含む)…小林雅巳アナ→紙面の▲から人気のない馬4頭に3連複1頭軸流しで。
続いて、8月終了時点のWIN5の飛距離データを貼っておく。
これをもとに9月7日のWIN5対象レースの戦術も書くがその実況担当はというと…
中山10R・11R(紫苑ステークス)…小塚歩アナ
阪神10R・11R(セントウルステークス)…三浦拓実アナ
札幌11R…小林雅巳アナ
波乱に乗じて1000万円は何としても超えておきたい第8位の小塚アナ、前回で700万円を割った第7位の三浦アナ、何とか現状維持で上位2人のキャリーオーバー効果の収束を待ちたい第3位の小林アナの組み合わせ。
条件は、
- 3勝クラス→3勝クラス→オープン→GⅡ→GⅡ
- ダート1200m→芝1200m→芝2600m→芝1200m→芝2000m
- 定量戦→ハンデ戦→ハンデ戦→別定戦→馬齢重賞戦
グレード的は終盤急峻型。最初がダートで残りを芝でまとめたかなりメリハリついた形。ハンデ戦が序盤2鞍あるためここでのハンデ差を読み切ることがキモか。