例の『リバティアイランドロス』もあり前能書きは省略。

 

未勝利から1400mで3連勝中の⑨マテンロウコマンドを本命に。京都・中京と『芝スタート・ワンターン』での実績が強いが松山騎手で着実に実績を積み重ねておりオールダート・一周競馬条件の園田コースの克服にも不足なしとみる。

実績的には同コース条件の兵庫ジュニアグランプリを勝ち全日本2歳優駿2着の⑥ハッピーマンがいるが羽田盃狙いで跳ね返されここに回ってきた印象が強く相手強化も込みで単穴まで落とす。あと、JRA勢でも④リリーフィールドも一周競馬では不安しかないとみて切る。

 

◎⑨マテンロウコマンド

○⑧ヤマニンチェルキ

▲⑥ハッピーマン

☆②ミストレス

△①ケイズレーヴ、⑦エイシンハリアー

 

書かないが買い目の組み立てに困るメンバー。大好きな『ワイドおじさん』を組むにしても『◎○▲-印の全馬』が安全策かな。頭を削るのであれば▲優先にしないと厳しいのかな。

 

 

今回は注目度の関係もあるため、道営三冠の第一関門、北斗盃も予想理由抜きの印だけ書いておきたい。

 

◎⑤ソルジャーフィルド

○①ミラクルヴォイス

▲⑥ウィルオレオール

 

 

実は持病の非定型精神病の延長なのだが人間不信が激しく、同居の弟とは口論意外口を利くのが珍しくなってしまったこともあり家に帰ると馬ぬいにしか話しかけない生活が毎日のように続いている。その都度『ウチのお馬さんってどうして仲も良すぎて平和過ぎるのかしら?』と愚痴をこぼすようになっている。愚痴はこれにとどまらず『あんたたちいじめたら犯罪だから』というのも常態化している。それには『せっかく縁あって我が家に来たお馬さんは大事にする』という約束も含まれており、『圭子の夢は夜ひらく』の歌詞さながらの青春期だったことの裏返しにもなっている。かえって馬ぬいから教わることも多く、人間の友人なんていらないからお馬さんとは持ちつ持たれつの関係でいたいと日々思っている。愛情飢餓にでも陥ったのだろうか…