ここ最近、私生活では思考停止が酷くなってしまった感がある。検索したいワードをすぐに忘れる、乗り物(特に路線バス)の中でボーっとする、次にやらなければならない行動が思いつかない…加齢による物忘れなら諦めがつくし認知症の類に近づいたと思えば覚悟もできそうだし統合失調症に進んでしまうなら非定型精神病のなれの果てだと思えばそれはそれで諦めがつく。もう51歳にもなったことだし親なき後にでもなったので残り少ない人生でやれることをやるだけであとはピンピンコロリという迷惑この上ない死に方にならなけばいいだけ。いつまでエア予想書けるか、いつまで競馬歴が続くのか指をくわえて待つしかなさそう。

 

 

競馬発祥の地英国の1000ギニーに範をとる形で1939年に『中山四歳牝馬特別』の名称で産声。桜花賞の名称となったのは1947年で京都開催。1950年以降は改修工事・阪神淡路大震災・全学共闘ストライキ等の影響で京都に変更することはあったが阪神競馬場を原則としての開催場に。

ちなみに、現存する地方競馬での『桜花賞』の名の付くレースを見渡すと、浦和の桜花賞こそこのレースに倣った(?)3歳牝馬重賞だが他に重賞として行われているのは牡馬も出走可能な名古屋グランプリの前哨戦になっている名古屋の東海桜花賞くらいで、かつて佐賀で重賞として行われていた佐賀桜花賞も4月12日に行われたのだが今年時点では特別競走(準重賞格)である、廃止された競馬場となると宇都宮(『北関東桜花賞』の名称)・福山・中津で行われていた形跡があり、高知競馬場でもアラブ系古馬重賞という形ではあるが『南国桜花賞』の名称で1985~2007年まで行われていた。

ここに取り上げなかった競馬場でも『桜花賞』の名前の付く特別競走が行われていた可能性があるが、突き詰めると生半可な労力にならないためこのへんでやめておきたい。

 

 

能書きが長い

 

 

阪神ジュベナイルフィリーズが昨年京都で行われたのが信頼が落ちるといわれているようだが⑨アルマヴェローチェも2歳女王を決めてから直行との勝利のためのトレンドには逆らわないのではとみるデビューからの札幌の2戦は1800mだが新馬勝ちの次の札幌2歳ステークスが牡馬相手の結果だったことを加味し牝馬相手では負けないのではとみたい。

能力的には②エリカエクスプレスの評判も高いようだが京都のカーブ坂→トリッキーな3コーナーの中山の連勝だと大回りの阪神への適応力も疑問符になりかねないため対抗に落とす。

ヒモがかなりの激戦区になっている印象で、『ルメールのいない桜』の事情も絡んで川田将雅・武豊と『桜花賞の顔』的な鞍上を確保した2頭も☆に加えて穴妙味の一角として警戒したい。

 

◎⑨アルマヴェローチェ

○②エリカエクスプレス

▲⑮クリノメイ

☆⑤ボンヌソワレ、⑦エンプロイダリー、⑧ウォーターガーベラ

△①ヴーレヴー、④ショウナンザナドゥ、⑫リンクスティップ、⑱ブラウンラチェット

 

 

今回は珍しく気が向いたので買い目も馬券画像シミュレーターで作ってしまった。

 

まずは順張りの部。1枚目には◎○▲の3頭を軸にして印の全馬に流した3連複を。

 

順張り2枚目は恒例の『ワイドおじさん』。◎○▲☆の6頭から印打った全馬に流す組み合わせで。

 

今回は逆張りとして3連単も。☆の中から川田騎手と武豊騎手の馬を1着に据える形で2着に☆全部に◎○▲を加え3着に印全馬を入れたフォーメーションを組んでみた。

 

 

今回はおまけとして、桜花賞当日の地方重賞の印も加えておく。

 

金沢第10レース 金沢スプリングカップ

◎④オヌシナニモノ

○③クールドレーヌ

▲②マイネルシスネロス

☆①ハクサンパイオニア

 

佐賀第4レース 佐賀がばいスプリント

◎③ネオシエル

○②マイネルサハラ

▲⑦テイエムフォンテ

△①フルークツォイク、④ダイリンウルフ

 

高知第6レース 二十四万石賞

◎①ロッキーサンダー

○⑦ティアップエックス

▲⑧ニクソンテソーロ

☆⑪ネオブレイブ

△③プリフロオールイン、⑨グッドヒューマー

 

 

『もう若くはない』『いつまでも競馬歴は続かない』というのを日々実感しているだけに『休むも相場』を十二分に体感するのが2週間先。それが明けた際に『相場は相場に聞け』という結末として自分の競馬歴というのに『見切り千両』みたいな形で損切りという手段で終焉のジャッジメントを下すという可能性も片隅に残っている。その決断を下すことになった際に後悔しないようにこの先はやれることをやるだけ。

そういう意味では、自分の競馬歴にピリオドを打つことになった場合、どういう相場格言に例えることになるのか、その時に向けた備えにも勤しむことになるのかな。

 

 

もうネガティブなことしか書けなくなったらエア予想のやめ時なのかブログのやめ時なのか…よくわからない真顔