私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
3月29日終了時点のデータがまとまったので発表!

といってもJRAの全レースだけだけどえー

 

 

はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から!

  • 中山・・・507,050円(第8レース・大関隼アナ)
  • 阪神・・・145,300(第9レース『君子蘭賞』・小塚歩アナ)
  • 中京・・・2,257,750円(第8レース・米田元気アナ)
 
そしてこの日の最長不倒ベスト5はというと…
※ホームラン(100万円以上)の場合は前回達成時期も
 
第1位 2,257,750円(中京第8レース・米田元気アナ)
※3月2日中山第9レース『冨里特別』以来のホームラン
第2位 1,545,570円(中京第6レース・三浦拓実アナ)
※1月13日中京第1レース以来のホームラン
第3位 507,050円(中山第8レース・大関隼アナ)
第4位 214,930円(中京第9レース『矢作川特別』・米田元気アナ)
第5位 145,300円(阪神第9レース『君子蘭賞』・小塚歩アナ)

 

中京で快音が2本。三浦アナに至っては1月の700万円超え以来の当たりが出た。飛距離的には中京で飛びやすくなる傾向があり後半が飛びやすい傾向も重なった。中京だと相場でいうところの『高もちあい』にでもなったような本塁打の出方になったところか。

ランキングに載らなかった実況陣の最長不倒はこんな結果。

  • 中山序盤4鞍・藤原菜々花アナ・・・12,790円(第3レース)
  • 中山中盤2鞍・山本直也アナ・・・3,810円(第6レース)
  • 阪神前半・小林雅巳アナ・・・142,740円(第6レース)
小林アナがランクインに一歩足りず、2鞍とはいえ直也アナは内野安打にもならなかった大不調。藤原アナもバントヒットばかり目立つようになり出し可能性のあった『穴ウンサー』の可能性も遠のいたところか。

 

 

ではリーディング争いはというと…

前述のホームランもあり米田アナが本塁打争いで単独の第2位に浮上した。

 

万馬券打率と飛距離2部門に関してはランキングに動きなし。

 

 

 

なお、3月30日の各実況アナごとの個人の感想的に考えられる馬券戦術に関してはこちら(↓)の記事のほうに書いてあるので、一読いただければ幸いである。

 

 

 

 

また、順位算出対象のアナウンサーの具体的な状況の整理は4月の掲載再開を予定している。