きょうからエア予想ストライキとして雑な予想執筆しかできなくなるが、前日も予想した手前であるので印打った馬の着順チェックだけでも先に済ませておく。
その1 鎌倉記念
⦿ベアバッキューン(1番人気)→1着
○ミランミラン(2番人気)→2着
▲ゴールドモーニン(5番人気)→4着
△ケンシレインボー(3番人気)→3着
△ジャガーノート(7番人気)→5着
その2 園田オータムトロフィー
◎マルカイグアス(1番人気)→1着
○オーシンロクゼロ(3番人気)→8着
▲ウインディーパレス(2番人気)→4着
△ファッシネットパイ(5番人気)→3着
△クラウドノイズ(4番人気)→5着
△レイアンドダンス(8番人気)→9着
おまけ
※本命馬と注目印に☆を打ったもの
10月10日(木)笠松第10レース オータムカップ
◎キャッシュブリッツ(2番人気)→1着
☆サンビュート(1番人気)→2着
☆ペップセ(5番人気)→7着
☆サウンドノバ(4番人気)→8着
10月10日(木)門別第12レース グランシャリオクイーンズ
◎サンオークレア(1番人気)→1着
○ポルラノーチェ(2番人気)→2着
ある意味、先日までのエア予想の成績なんてどうでもいい。
先日宣言した『エア予想ストライキ』に関して続報でも書いておきたい。
ゾウたん的には昨年の厩務員ストを破っての開催強行から今年に入ってのJRAでの不祥事に伴い『もう中央競馬に魅力がない』のイメージが決定的になってしまったといってもいい。
Xのほうで『#馬券ストライキ』なんて検索してみたが、昨年の厩務員ストの際のレベルまでいかなくてもぼちぼち今回の不祥事で同じことを考える人はいるのを感じた。仮に自分がリアルで馬券を買うことがあっても今回ばかりはさすがに『決行してナンボ』であることは明白である。
とりわけ、JRAの対応への批判に加え、藤田菜七子騎手の引退もあるため、今回ばかりはこの馬券ストライキが拡散され、JRAも一泡吹くような事態まで考えられるのは確実視していい。
そんな際に、ばんえい競馬の中止を申し入れた競馬に反対する動物愛護団体などがその際に匹敵する連携を見せJRAへの圧力工作を行う動きにでもなれば『次は中央競馬を狙え!』といわんばかりに待っていましたともなるので、私の競馬歴にピリオドを打つ理由にもなる。
この『馬券ストライキ』の動きが拡散希望なのが今の私の気持ち。もうJRAが残りのGⅠレースを全部実施できなくなるなるようにすべきとの意見まであり、ストライキを行う以上はその動きにも寄り添うことができればと思っている。秋華賞と南部杯の予想なんて雑に扱えばいいだけなのでこのブログにXの字数制限である140字を上回る感じに収まればいいだけなので、前能書きだけしっかりさせれば形はつくかも。
ただ、馬券ストライキが終わっても、競馬歴にピリオドを打てることができないかもしれない。でもそうなったらもう地方競馬に完全に重きを置くことになるので、その際には、
『さようなら、JRA。』
『これから末永くお願いいたします!地方競馬の皆さん。』
とキザかもしれないワードでも放てればな~