私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
9月16日終了時点のデータがまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
はじめにこの日の開催競馬場ごとの最長不倒から!
- 中山・・・500,450円(第2レース・藤原アナ)
- 中京・・・289,790円(第11レース『JRA70周年記念アニバーサリーステークス』・小林アナ)
リーディング争いでは参考記録になる藤原菜々花アナが50万円超えでこの日の最長不倒争いを制した。他がどうも小ぶり感が否めず、藤原アナの『穴ウンサー』化に拍車がかかった可能性も無きにしも非ず。大関隼アナも小林雅巳アナも飛ばすことは飛ばしているのだが…
ではリーディング争いのほうは…
万馬券打率は三浦拓実アナが小林アナをかわし第3位に浮上。
飛距離とホームランについてはランキングに動きなし。そもそもホームランは出なかった。
順位算出対象アナウンサーに絞った形でこの日時点のランキングの状況を整理すると…
- 万馬券打率は小塚歩アナが首位でこれを山本直アナと三浦アナが追う。
- 飛距離は平均が小塚アナが首位で万馬券1打席あたりが山本直也アナで第2位はその逆とねじれた状態。これを米田元気アナが両部門とも第3位で追う。
本塁打は三浦拓実アナが単独首位。これを小塚アナと3位で並ぶ直也アナ・檜川彰人アナ・米田アナが追う。
ちなみに参考記録の藤原アナは万馬券打率が三浦アナに続く第4位相当、飛距離は2部門とも首位のさらに上、本塁打は最下位の中野雷太アナの上のポジションというところか。
続いてWIN5!
場外ホームランの反動ほど大きいものはないというWIN5の定説が如実に出てしまったところか。
この日は10,140円の内野ゴロ的な決着に終わり実況者2人が軒並み飛距離を下げ小林アナの首位が陥落。
大関アナも100万円を割ってしまい最下位の中野雷太アナとの差が詰まってきた。
この日時点の状況を整理すると…
首位は三浦アナ。第2位になった小林アナ、第3位の直也アナ、第4位の小塚アナまでが1000万円を超えている。
この結果をもとに、9月21~22日における個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…
9月21日(土)
中山1R~6R→山本直也アナ→打率が平均的だが飛距離が好調。穴馬4頭から1番人気2着固定の馬単流しで。マルチは必ずしも考えなくてよい。
中山7R~12R→山本直アナ→打率は好調だが飛距離が弱含み。2~3番人気と穴馬2頭を絡めた3連複BOXで。
中京1R~6R→大関隼アナ→打率も飛距離も弱い。上位人気4頭の馬単BOXをガミらない程度に。
中京7R~12R→檜川彰人アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気5頭の3連複BOXで。
9月22日(日・秋分の日)
中山1R~6R→山本直アナ→打率は好調だが飛距離が弱含み。1番人気から中間人気3頭に馬連ワイドで流して。
中山7R~12R(オールカマーをはじめWIN5対象3レースを含む)→米田元気アナ
中京1R~6R→三浦拓実アナ→打率が順調だが飛距離は平均的。穴馬3頭と1番人気を絡めた馬単BOXで。
中京7R~12R(神戸新聞杯をはじめWIN5対象2レースを含む)→大関隼アナ→打率も飛距離も弱い。1番人気から中間人気3~4頭に馬連ワイドで流して。
9月22日のWIN5対象レースの実況はというと…
中山9R・10R・11R(オールカマー)→米田元気アナ
中京10R・11R(神戸新聞杯)→大関隼アナ
第5位の米田アナと第8位の大関アナという低空飛行気味の2人の組み合わせで、この日の競走条件は次のとおり。
- 2勝クラス→3勝クラス→ 3勝クラス→GⅡ→GⅡ
- 芝1600m→芝1200m→ダート1800m→芝2200m→芝2200m
- 定量戦→定量戦→ハンデ戦→馬齢重賞戦→別定戦
紙面の印と調教内容や前走のパドックを加味した狙いは、『追い切り後元気いっぱいの馬に◎がついたら狙い』『○は過去3走以内に馬体増で勝った経験があれば狙い』『2走前までにパドックでの馬体が寂しかった馬に▲か△がついたら消し』といったように順張りに寄せた狙いを中心に考えることになりそう。順当な結果を3連複5点以内で的中させている記者・トラックマンの◎は確実に入れたほうがいいかもしれない。
ランキングからの狙いは、WIN5の飛距離でみた場合は『中山は人気サイド・中京は中間人気』、平均飛距離でみた場合は『中山は人気サイド・中京は穴馬』、万馬券打率でみた場合は『比較的人気サイドで統一』という順張りになりそう。逆張りを考える場合は穴馬か人気薄でそろえる必要があるかも。中間人気で統一するのであれば逆張りでは狙わないほうがいいのかと思う。
※WIN5対象レースの条件はJRAのホームページの『レーシングカレンダー』をもとに記述しましたが、出馬投票等により変わることがありますので当日の出馬表で最終確認されますようお願いいたします。また、実況担当が変更になった場合は訂正記事を投稿することがあります。

