私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
8月25日終了時点のデータがまとまったので発表!

 

まずはJRAの全レース

万馬券打率で中京後半実況の小塚歩アナが首位に立ち、その割を食う形で札幌後半実況の三浦拓実アナと中京前半実況の小林雅巳アナが順位を下げた。

 

飛距離は後述する特大ホームランの効果もあり新潟前半実況の山本直也アナが平均・万馬券1打席あたり双方で首位に立った。前述の小林アナもホームランの効果で万馬券1打席あたりでブービーから抜けた。直也アナのホームランのあおりでは小塚アナと札幌前半実況の米田元気アナが順位を下げた。

 

本塁打は直也アナが単独の第5位につけ、小林アナも第6位タイに追いついた。

 

 

続いてこの日の開催競馬場ごとの最長不倒は…

  • 新潟・・・8,665,130円(第2レース・山本直也アナ)
  • 中京・・・2,072,320円(第3レース・小林アナ)
  • 札幌・・・685,450円(第3レース・米田アナ)
 
そしてこの日の最長不倒ベスト5はというと(100万円以上のホームランの場合は前回達成時期も)…
 
第1位 8,665,130円(新潟第2レース・山本直也アナ)
 ※6月29日福島第7レース以来のホームラン
第2位 2,072,320円(中京第3レース・小林アナ)
第3位 685,450円(札幌第3レース・米田アナ)
第4位 516,430円(札幌第10レース『2024ワールドオールスタージョッキーズ第3戦』・三浦アナ)
第5位 154,150円(中京第6レース・小林アナ)
 

 

順位算出対象アナウンサーに絞った形でこの日時点のランキングの状況を整理すると…

 

万馬券打率は小塚アナが首位でこれを三浦アナと小林アナが追う。

 

飛距離は平均・万馬券1打席あたりとも直也アナが首位。第2位は両部門とも小塚アナ。第3位は両部門とも米田アナ。上位陣に関してはねじれはない。

 

本塁打は三浦アナが単独首位。これを小塚アナと米田アナに加え檜川アナが同数で追う。

 

 

続いてWIN5

この日は151,895,210円の億超え場外ホームラン決着。

山本直アナが7ケタに乗せ一気に600万円手前まで乗せ第6位に上昇。小塚アナも1000万円を突破。三浦アナも飛距離を伸ばし第2位まで押し上げてきた。

 

 

この日時点の状況を整理すると…

 

引き続き小林アナが首位。第2位に三浦アナで第3位が直也アナ。第4位の小塚アナまでが1000万円を超えている。

 

 

 

8月31日~9月1日の個人の感想的に考えられる馬券戦術と9月1日のWIN5の個人の感想的に考えられる戦術は、今週中に8月31日以降9月一杯の実況担当がラジオNIKKEIの競馬実況webに発表される予定であるので、発表され次第掲載していくことにしたい。