朝に過ごしやすくなる気候になりそうなことはあるものの正直な話心身ともにまだまだ夏バテ継続中。このままほったらかしても振り返りが累積するだけなので、とりあえず8月15日までの地方重賞の着順をチェックしておかねば。次に振り返るのは16日の摂津盃とJRA重賞という組み合わせでいきたい。
その1 岐阜金賞
◎フークピグマリオン(1番人気)→1着 ←三冠達成!
○キャッシュブリッツ(2番人気)→4着
▲ベアサクシード(5番人気)→3着
△カルテメトレス(4番人気)→9着
△グレートメモリーズ(9番人気)→10着
その2 クラスターカップ
◎コスタノヴァ(2番人気)→6着
○ドンフランキー(1番人気)→1着
▲クロジシジョー(4番人気)→2着
△ケイアイドリー(5番人気)→3着
△ジレトール(3番人気)→4着
△スペシャルエックス(6番人気)→5着
その3 黒潮盃
⦿ダテノショウグン(1番人気)→1着
○マコトロクサノホコ(3番人気)→4着
▲ムットクルフェ(5番人気)→3着
☆シシュフォス(2番人気)→2着
△オーウェル(7番人気)→5着
△イモノソーダワリデ(8番人気)→7着
△ミライヘノシンゲキ(10番人気)→8着
その4 北海道スプリントカップ
◎エートラックス(2番人気)→2着
○エスカル(1番人気)→7着
▲チカッパ(3番人気)→1着
△ティントレット(5番人気)→3着
△ストリーム(7番人気)→8着
△ピコイチ(10番人気)→9着
△トラジロウ(6番人気)→13着(シンガリ)
完全に夏バテ継続中のため余計なことは書かないでおく。ゾウたん的に目立ったとすれば笠松か。フークピグマリオンがまさかの薄氷を踏むハナ差で東海三冠達成。何か過去の東海地区の三冠達成は快勝劇が主な印象あったと思うんだが…
何かビジネスにおける『PLAN→DO→SEE』の『SEE』の部分になるとやる気が失せるようでつらい。この記事を書いている時点でも疲労が止まらず1分1秒でも早く寝たほうが早くなってきたのもあり乗り気がしない。完全に頑張りすぎになっているのもあり『どうやったらエア予想を無理なく続けられるのか』また一つ改善が必要になってしまったのがあり、『予想理由書くのを全面的にやめる』『振り返るのは気になったレースだけに絞る』に2つが軸になるが…実践するなら後者かな。
ちなみに、8月17日の新馬戦の予想はありません