超薄暮競馬も2週目だというのに不祥事による騎乗停止が2件発生…
とりわけ大河騎手の場合、スマホ持ち込みの件に続いて2年連続という非常に重たい事態。
ただでさえエア予想書くのが面倒くさい中で輪をかけてしまった印象しかない。ここまでくるとガチで馬券を買うものならJRAのレースに関しては『馬券ボイコット』という事態を考えずにはいられなくなる。厩務員ストの際だけで終わってほしかったものがここまで来ている余波しか考えられない。
自分なりに考えた結果、8月3~4日のエア予想に関しては次のような方針でいこうかと思います。
- 新馬戦を含めJRAのレースは一切予想しない。
- 8月4日の高知・黒潮菊花賞だけ取り組む。
ある意味、騎手の不祥事続発に関し『馬券ボイコット』という形での抗議の意思表示である。
せっかく東京オリンピックの際から本格的にJRAが馬術競技の支援に取り組んで(それ以前からもやってたか)その成果が馬術団体での(バロン西氏の金メダル以来の)銅メダルで実を結んだ大朗報の矢先に水を差すような騎手の出来事・・・これなら馬券購入で馬術応援を考えているファンに対しての貢献も考えてのエア予想ですらやる気をなくしてしまう。由々しき事態といってもいい。
ここは一度頭を冷やす意味もあるので、JRAのレースを忌避対象にする形にして幸いにもやりやすい高知のほうを着手することで心身のバランスをとっていくことにした。これ以上メンタルがとっ散らかるのを防ぐ意味もあるのでご了承いただければ幸いである。