来週にダートのGⅠを控えるがその際は3鞍(フェブラリーステークス・小倉大賞典と重賞ではないがヒヤシンスステークスを予定)ほど一日で組み立てるので、日曜に手が空くのもいったん今週までかな…

 

 

その1 京都記念

 

2400m時代は気まぐれな馬が制したり2200mになってからは名優の通過点になることが多い。そんな京都・2200mでは上半期唯一のファン投票レースが仁川からの振り替えで夏の入り口に行われる…

 

 

前走で復調の⑤はいるがコーナー坂の2200mでは取りこぼしかねないと考え対抗に。

本命浮上は③。2走前の京都大賞典を差のない勝利。当時から200m短縮にはなるが運び方次第で⑤を逆転可能と考える。

土曜のリステッド・洛陽ステークス除外で再投票で出走にこぎつけた⑥を単穴。2歳時のリバティアイランドへの先着歴を考えた場合デムーロ騎手に手が変わるもののこの馬の一発には要注意と考える必要がありそう。

押さえ1番手は⑨。展開のカギを握る2頭が際内と大外に入ったが『逃げ合い』の可能性まで考え①と⑫は押さえ2番手で同格。

 

 

その2 共同通信杯

 

このレースの副題に名を飾るトキノミノルは無敗の二冠馬。無事に(無敗か否かは問わず)三冠馬に輝いていたらトウショウボーイより前に『天馬』の称号を得たかテンポイントより前に『貴公子』の称号を得た可能性もありそう…

 

 

3戦無敗の2歳王者ということもあるが皐月賞で距離適性が頭打ちになる可能性を見込んで⑨の本命やむなしで。使うごとに着差が縮まっているのは気になるが1800mはデビュー戦で経験済みでありまだ守備範囲か。

対抗の⑥はキャリアの2勝が2ターンの1800mだが前走朝日杯フューチュリティステークスの2着はマイルが忙しかった可能性がありワンターンの1800mなら距離適性にものを言わせる可能性で逆転可能とみる。

単穴の④は2ターンの2000mしか経験がないが200mの距離短縮でもやれる可能性は見込めると考えたい。

押さえがつかみにくくワンターンの1800mで実績ある①に絞られたか。

 

 

 

今年から買い目まで書くレースは絞っているが、

 

『こんなに気楽に競馬の予想ができるとは…』

 

と再発見するようになっていた。振り返るのも着順だけに着目すればいいだけなので、メンタル的にも緩和しているような気がする。これをテコにこれからの予想の基本スタンスにできればと思っている。