今年から新ダート重賞体系での牝馬重賞開幕戦!そしてリニューアルで新設されたグランダム・ジャパンの2024年古馬シーズン(春)の始まり!
如月の船橋の夜の馬場入場にQueenの名曲が流れるのか?
前回のこのレースを勝ったライオットガールがここも軸を張りそう。これまで1800mを中心に使っているがキャリアの5勝も全部きれいに1800mであり距離的にはスペシャリストの地位が確立できたとみて本命に。対抗はアーテルアストレア。乗り慣れた菱田騎手が帰ってくれば初コースの船橋でも対抗可能と考えライオットガールを負かすまでありそう。単穴はテリオスベル。毎度のように展開の助けが要求されるが前走の名古屋グランプリで割と番手を進んでの3着。2ターンに戻れば得意の先行で勝ちまでありそう。初ダートのゴールデンハインドも地方の重い砂は慣れが必要かもしれないため押さえの3番手で。大井転入初戦になるキャリックアリード→東京プリンセス賞3着しか1800mの実績はないがメイドイットマムの2頭を押さえの上位に取りたい。
◎⑨ライオットガール
○②アーテルアストレア
▲⑧テリオスベル
△1⑩キャリックアリード
△2③メイドイットマム
△3⑦ゴールデンハインド
印は打てたのだが(書かないけど)買い目の構築には困ってしまう…
地方勢にとっては強豪クラスなら入着でシリーズポイントを高めに取りたい馬もいると思うので指定交流重賞だから置きに行くかもしれないけど地方馬だって頑張れ!って期待も込めたい。
加えて余談だ…
このレースはデイリースポーツの協賛賜賞があるが、土曜の東京のクイーンカップもデイリー杯…ということはデイリースポーツの競馬記者や馬サブローのトラックマン界隈は両方的中しないとあとで何を言われるかわからないとでもいうのか?