『お金と気持ちは別』その方向性(ry
振り返ってみるとワタクシが意外と穴党っぽい予想印を打つことがお分かりいただけるだろうか。昨年の秋華賞の際に大本営発表的にカチカチの印がつくようならケンにしたくなるのわかる方いるのではないかと思う。
※今回予想したレースはすべて印だけ。
その1 京都金杯
◎ドーブネ(4番人気)→14着
○トゥードジボン(1番人気)→3着
▲アヴェラーレ(6番人気)→4着
△セッション(3番人気)→2着
△メイショウシンタケ(7番人気)→6着
△サヴァ(18番人気)→12着
その2 中山金杯
◎エピファニー(1番人気)→11着
○ゴールデンハインド(4番人気)→9着
▲アラタ(7番人気)→13着
△リカンカブール(5番人気)→1着
△ククナ(8番人気)→2着
△キタウイング(12番人気)→14着
△エミュー(11番人気)→17着のシンガリ
その3 フェアリーステークス
◎キャットファイト(2番人気)→6着
○スティールブルー(1番人気)→4着
▲マスクオールウィン(6番人気)→2着
☆ジークルーネ(8番人気)→8着
△キャプテンネキ(12番人気)→9着
その4 シンザン記念
◎ケーブパール(11番人気)→9着
○アルトゥーム(6番人気)→7着
▲ショーマンフリート(2番人気)→5着
☆メイショウサチダケ(13番人気)→16着
△ノーブルロジャー(3番人気)→1着
△フェリーニ(14番人気)→12着
△デルシエロ(12番人気)→17着のブービー
よく競馬ファンの間では『お金と気持ちは別』という言い方があり人気馬は応援したいが馬券では儲かりたいという発想が多いという。私の場合も断然の人気馬で確実に当てる方向よりは穴馬を探して逆張りする方が割と予想スタイルとしては好きなほうである。今回の場合はフェアリーステークスが堅く収まりほかはどこもかしこも波乱含みという前提に立って予想したので初っ端からコケるのもお約束的にとらえて構わない。
そんなことより3日間開催の場合は月曜日のラジオNIKKEIの藤原菜々花アナが短波放送・radiko限定で実況デビューしたことのほうが衝撃だった。とりあえず2レース限定のようであるがこれでまた一歩『女性と競馬界』に関する距離がまたひとつ縮まったのは事実。その話はあとで資料でも揃ったらウチのお馬さんにも入ってもらう形かもしれないがまとめて書くことにしたい。ついでになるが『ギャンブルジャーナル』というサイトに女性と競馬実況にまつわるトピックが書かれていたのでリンクを貼っておきたい。
予想のほうは、小倉の開幕に伴いいつもの3場開催に戻るので、小倉で行われる愛知杯で穴馬でも探せたら御の字ということにしたいな…