後述するが冒頭に述べる能書きが思いつかない。それに振り返り2鞍+予想2鞍と濃厚なので早速振り返りから書くことにする(振り返り2鞍は買い目まで)。

 

 

その1 兵庫ゴールドトロフィー

 

◎サンライズホーク(2番人気)→1着!

○セキフウ(1番人気)→5着

▲ケイアイドリー(4番人気)→2着

△スペシャルエックス(7番人気)→3着

△マルモリスペシャル(3番人気)→4着

△ボヌールバローズ(6番人気)→7着

 

ここは、

馬単⑨→③~2,180円

ワイド③-⑨~460円、④-⑨~2,860円、③-④~3,720円

計9,220円的中し大幅プラスに!

(100円×31点=3,100円の投資で6,120円のプラス。回収率297.41%)

 

 

その2 名古屋グランプリ

 

◎グランブリッジ(1番人気)→2着

○ミトノオー(3番人気)→9着

▲テリオスベル(5番人気)→3着

△ディクテオン(2番人気)→1着!

△メイショウフンジン(4番人気)→5着

 

ここは、

ワイド⑥-⑫~160円、①-⑫~430円、①-⑥~330円

3連複①-⑥-⑫~730円

計1,650円的中するもトリガミ…(^^;)

 

ガミっても驚かなかった園田で穴馬をつかまされ大幅プラス。名古屋も大損にならずに済んだことで何か競馬に対する情熱も取り戻しつつあるのが普通だがここ最近プライベートで精神的に疲れているので気力が追いついていない。振り返る際に『冒頭に何を能書きに述べるか』に関しても今回は書く気がしない。早く有馬記念が過ぎ去ってほしいだけ。

 

 

 

そんなこんなで、12月23日の重賞のエア予想でも(買い目まで)。

 

 

その1 中山大障害

 

年に2回大竹柵・大生垣を飛越することを許された馬が競うある意味ジャンプ版ダービー的な障害重賞。最後の芝の直線にはハードルがないだけに平地力もここは問われる複雑過酷な一戦。今年ラジオNIKKEI実況の小林雅巳アナの代名詞『音引き』をサインにするリスナーが絶対にいる!

 

昨年の覇者ニシノデイジーに期待が集まりそうだが近2走で掲示板を外している事情から対抗に回し着順の安定味からマイネルグロンを本命に指名。前走は石神騎手とコンビを組んでの重賞制覇。ゴールドシップ産駒であれば4000m級なら距離的に対応可能で差をつけて勝つことがあっても驚けない。前走京都ジャンプステークス勝ちのエコロデュエルが単穴。3200m級への強みが強いがキタサンブラック産駒であることを考えると混戦になればこの馬の出番もありそう。ジューンベロシティ→ダイシンクローバーを押さえ、最後の重賞騎乗になる平沢騎手のマイネルレオーネも一番やりの惑星で。

 

◎③マイネルグロン

○⑨ニシノデイジー

▲①エコロデュエル

△1④ジューンベロシティ

△2⑤ダイシンクローバー

☆⑪マイネルレオーネ

 

ここは、

(1)ワイド①③④⑤⑨のBOX10点

(2)⑪の単複

計12点!

 

 

その2 阪神カップ

 

年末の短距離界の『全日本選手権』。競馬メディアの中にはJRA賞発表の時期にこのレースのGⅠ化の待望論を出すところもあるがレーティングが追いつかないことには…

 

ラストランと報じられているグレナディアガーズを本命に。昨年2着の際も先着を許したのがラストランだったダイアトニック。過去2回のこのレースへの出走が1着→2着と相性も良くラストランの一番やりの格好のチャンスと考えたい。対抗はママコチャ。前走初重賞制覇がGⅠ。3勝の実績ある1400mのうち2勝が阪神でありコース適性をここは買いたい。単穴にエエヤン。1400mと阪神は初経験になるが適性がマイルで頭打ちになるようなら距離適性でワンチャンスあるとみる。アグリ→ピクシーナイトと押さえ短距離での開花がすぐそこになりそうなアサヒを惑星に。

 

◎⑩グレナディアガーズ

○⑬ママコチャ

▲③エエヤン

△1⑭アグリ

△2⑥ピクシーナイト

☆⑯アサヒ

 

ここは、

(1)ワイド③⑥⑩⑬⑭のBOX10点

(2)⑯の単複

計12点!

 

 

言い方が適切でないかもしれないが『気持ちが明後日(有馬記念)のほうを向いている』状態でもあり、木曜日の枠順抽選会に関してもX(旧Twitter)で『もしもプロ野球ドラフト会議司会の関野浩之さんが枠順抽選の進行をやったらどう発表するのか』的に全16頭分の実況をやったので(これに関してはウチのお馬さんで一言申したい馬がいたので別腹で書く)、何かそれをやり切ったところで消耗してしまった感じである。加えてラジオNIKKEIでよく聴いていた番組が3本ほど年内で一区切りともなったので、特に聴取が集中する木曜日の夜が2番組あるため、年明けに襲う抜け殻感を考えるとクリスマスも正月も何かきちんと楽しめるのか不安になるだけ…しかも有馬記念は想像を絶する激戦との見立てもあるらしく、予想に苦労する一戦になることは確実。簡単に『見』にはできないこともあり八方ふさがりになりそう…