所在地:大阪市中央区大手前

株式会社日経ラジオ社関西支社

 

西日本の中央競馬関係の取材放送拠点として前身の大阪支社の時代から長きにわたって社員の競馬実況アナウンサーを配備して機能しているが、2022年6月28日に組織改変により『関西支社』になってから急激な機能強化を見せ、『競馬実況web』には檜川彰人アナによる園田・姫路競馬重賞の取材レポート(木曜に開催されるものが中心・そのだ金曜ナイターでの施行分はまず載らない)が頻繁に掲載され(先日行われた園田金盃もしかりであったので一例という意味も兼ねて記事のリンクも貼る)、名古屋競馬場がリニューアルされた際にはその時期に行われた名古屋大賞典のレポートが載ることまであった。

 

 

おまけに、関西支社のスタジオを使う放送となると、今でこそ聴いていないが『うまきんⅢ』の関西コーナーの収録が行われたり、最近では夏に西日本の主場開催がない場合に(第2放送にはなるが)札幌競馬場と結んで中継展望をやったり、木曜夜の『競馬が好きだ!』を原則関西支社で収録し『関西便』として放送することもやっている。また、佐賀競馬の場内実況の受託に合わせ、平日開催を主に必要に応じアナウンサーが派遣されることも。

 

 

めざましい関西支社の機能強化。史実では2018年に大阪杯を勝っているうちのすわべさん(スワーヴリチャード)がこちらも史実では2~3歳時に阪神でGⅠを2勝している雪ん子(ソダシ)とこの件に関して何やら話していたようだ…

 

 

 

すわべさん(スワーヴリチャード):ラジオNIKKEIの関西支社ってオイラ思うんだけど、競馬実況の拠点としてはこじんまりしたイメージあったんだけど。

雪ん子(ソダシ):昔大阪証券取引所あった時期までマーケットの記者いたような気がすると思う。堂島取引所(2021年に大阪堂島商品取引所から改称)もあるけどマーケットデータの取得なら日経新聞の大阪本社と本社の金融市場担当のほうで対応していると思うわ。完全に競馬関係のスタッフ以外いないと思うの。

すわべさん:それにしては競馬の取材機能強化が急では?

雪ん子:昔のように中央競馬だけ実況していればいいわけにはいかなくなったと思う。大阪支社時代もアナウンサーが園田姫路まで取材に行ったことあるかもしれないけどラジオ中継内の地方競馬の情報流す用途にしか使わなかったんじゃないかな?会社の上層部もそれはまずいだろとの一声でアナウンサーに取材させ原稿まで書かせるようになったんだと思う。

すわべさん:となると目的は関西圏の競馬情報の発信基地?

雪ん子:そうそう。

 

雪ん子:あと、関西支社の場合、スタジオはあっても宝の持ち腐れ的なところってあったから…

すわべさん:気づいた!GⅠシーズンになると若手の芸人さんにパーソナリティになってもらって初心者対応の競馬展望番組収録して流すようになってから競馬番組であればきちんとしたもの流せるようになったんだ!

雪ん子:そうだそうだ!あの手って面白いよね。それをテコに関西支社独自の番組ってできても不思議ないような気がする。

すわべさん:それに発展形だけど『私を競馬につれてって』や『競馬LIVEへGO!』の高知競馬のコーナーなんか大阪支社と東京本社をリモートで結んで収録してもいいとおもんだよね。

 

すわべさん:実は、現状の関西支社ってマンパワー的問題が発生しそうな気がするんだ…

雪ん子:何だろ?

すわべさん:11月に還暦になった檜川彰人アナの引退問題なんだ。かつてうまきんⅢの中で定年後引退するって息巻いていたみたいだけど、これまでの功績もあるし一時期偉い人にもなったものだからしばらくの間は嘱託社員でつなぐか何かの形でそうは問屋が卸さない気がする。問題は嘱託契約の終了後。関西支社に常駐できる競馬実況アナが皆無になり、東京本社から数年間交代でアナウンサーを派遣するやり方にしないと支社運営が成り立たなくなると思うんだ。

雪ん子:それは大変だわ。これだと関西支社を中心に勤務できる競馬実況アナ採用できないと大変なことになると思うわ。キャリア採用者か何かで関西勤務の社員アナ獲らないと大ピンチになると思う。長年関西圏で競馬実況担ってきた先輩アナにとって目も当てられなくなりそう。せっかく機能強化した関西支社がまたしぼむようで恐ろしいわ。

 

 

2頭には関西支社をめぐる『好材料』と『不安材料』の両面があることを感じていた。園田・姫路競馬の取材も取り入れ機能を強化したのはいいが檜川アナの引退問題といういつ起きるかわからないクライシスにも心配の目を持っていた。ゾウたん的にはそうは問屋が卸さないという意見には同意するとして『檜川アナが嘱託移管後に1~2年程度東京本社での勤務になり東日本の開催の実況担当になることにより関西支社の平日業務が空洞化する可能性』のほうが不安材料に感じ、そうなったら今いる経験者が二度目の大阪勤務を味わう事態も想定しないと厳しいものがあるように感じた。でも、最悪の場合、関西支社長補佐の兼務の絡みで中野雷太アナを常駐させる裏技があるから現状でもまだマシなのかウインク