あの馬のレーティングがどう映るのか楽しみだ…
土曜の予想をやっつけ仕事にするとろくなことが起きない。やはり期待馬はGⅠからという縮図なのであろうか。
その1 チャレンジカップ
(印だけ)
◎エピファニー(4番人気)→4着
○エヒト(11番人気)→13着のシンガリ
▲アドマイヤビルゴ(13番人気)→10着
△ベラジオオペラ(3番人気)→1着!
△ボッケリーニ(2番人気)→2着
△フリームファクシ(5番人気)→8着
その2 ステイヤーズステークス
(印だけ)
◎ワープスピード(4番人気)→4着
○ヒュミドール(11番人気)→9着
▲アイアンバローズ(8番人気)→1着!
△メロディーレーン(12番人気)→8着
△アフリカンゴールド(6番人気)→6着
その3 チャンピオンズカップ
(買い目まで)
◎セラフィックコール(2番人気)→10着
○クラウンプライド(3番人気)→11着
▲レモンポップ(1番人気)→1着!
△メイショウハリオ(6番人気)→5着
△ハギノアレグリアス(5番人気)→6着
△グロリアムンディ(8番人気)→13着
△アイコンテーラー(7番人気)→14着のブービー
☆ウィルソンテソーロ(12番人気)→2着
☆ジオグリフ(10番人気)→15着のシンガリ
ここは複勝⑦~1,820的中するもトリガミ…(^^;)
(100円×31点=3,100円の投資で1,280円のマイナス。回収率58.70%)
その4 ばんえいオークス
(買い目まで)
◎スーパーチヨコ(1番人気)→2着
○タカラヴェルベーヌ(6番人気)→5着
▲ルイズ(2番人気)→1着!
△ベニサクラ(3番人気)→3着
△ミュウ(5番人気)→4着
ここは、
ワイド②-⑩~110円、②-⑨~190円、ワイド⑨-⑩~260円
計560円的中するもトリガミ…(^^;)
買い目まで書いた2鞍はよく回収率が5割まで持ってこれたということでなんとなく奇跡的なガミり方になった。
個人的に驚いたのはやはりレモンポップかな。初の2ターンも関係なかったということ。このまま年末の大井に駒を進めあの無敗馬に初めて土をつけるための総大将を名乗れる資格が出てきたとなると…何か万能適性をこの先の交流重賞で見せつけてくる可能性もあり先々ドバイに駒を進めればウシュバテソーロに続く2年連続の快挙の可能性だってあり『砂のイクイノックス』に向けた挑戦の一里塚にこの舞台がなったとなれば、ほとんど夢しかない。正直発表される世界レーティング(ワールドベストレースホースランキング)がどう映るのか注目でもある。
年末に向けてエア(馬券)予想も忙しくなるが、今週の地方は木曜に楽しみな重賞が2鞍。なんといっても園田の中距離グランプリは大注目。かたや大井も実力者が集うだけあって誰が年末への切符をつかむかこれも注目。その流れで日曜日には香港もある欲張りな長い一日にもなるので、終わってみて笑顔になるのかはたまた疲れるだけだったのかは神のみぞ知るというところか。おまけに香港は山本直アナの海外競馬実況デビューでもあり、その処女作にもなるため名言が出るか否かにも注目せねば…(そこ?)