『日本一早い暮れのグランプリ』。馬産地・北海道の『砂塵の中距離王者』の椅子を誰が射止めるのか!?
頭2頭がしっかりした感じ。本命はシルトプレ。5月のコスモバルク記念制覇のあとは夏のJRAを叩きエルムステークスでは居並ぶJRA勢を相手に5着と掲示板を確保し前走の日本テレビ盃も5着と健闘。道営勢同士であれば能力的には上手と考える。対抗はベルピット。三冠制覇のあとダービーグランプリを南関東の強豪相手に3着と中距離での絶対値を見せつけつつありシルトプレを負かす1番手にふさわしいと考えた。大激戦なのは3番手以下。前哨戦の瑞穂賞を勝っているサンビュートを単穴評価にしたが岩手・佐賀・金沢から鞍上を確保したホッコーライデン・ハセノパイロ・エンリルの3頭が単穴にも並びそうな押さえの横一線。複勝妙味を見てもドテライヤツ・スコルピウス・アナザートゥルースの3頭が押さえ3頭を脅かしそうな横並び。
◎⑥シルトプレ
○⑤ベルピット
▲③サンビュート
△①ホッコーライデン、②ハセノパイロ、⑩エンリル
★④ドテライヤツ、⑧スコルピウス、⑨アナザートゥルース
買い目はここでは書かないが、狙うのなら少なくとも◎-○の2頭軸にした三連複の大人買いなら確実に書くだろう。『ワイドおじさん』的にワイドを狙うならBOXにはせずに◎○-▲△にはするかもしれない。◎○も入るが厚めで考えないと…
門別での馬産地競馬も今年の一区切り。来年は北海道スプリントカップが兵庫チャンピオンシップに格で次ぐ3歳重賞に変貌するなど重賞路線もこれまでとは大きな変化を遂げる…はずである。シーズン最後のほうは2歳交流戦で佐賀とともにJBCを盛り上げるはずだけあってダート重賞再編2年目の幕を開ける役割も担う。来春までしばしの冬籠りと騎手たちが騎乗機会を求め全国に散らばるのもあってこんな感じでエールを送りたい。
「馬産地のダートよ、また来年会おう!」