今年も11月にJBC競走が大井と門別で行われ、来年は門別の2歳優駿以外は佐賀での開催となる。

 

 

実は、ゾウたん的な想定として、カレンダーの上で、日程的にどこの地方競馬場でも引き受ける余力がなくなるのが11月3~4日が土日となる2029年。勝手に、

 

『JBC競走の2029年問題』

 

と命名したい。

 

 

可能な範囲で考えられる事項でも妄想しておこうか…

 

 

ばんえい帯広を排除(物理的に平地競走ができない)した時点で当該期間に開催が考えられるのが盛岡・金沢・高知・佐賀になるが、4場とも通常開催を捌くだけで精いっぱいの可能性が高い。高知以外は開催実績があることになっているが土日にJRAの騎手(おそらくトップジョッキーになることは濃厚)を呼ぶほど時間的にも番組的にも余裕はないはず。門別を土日にぶつけようにも番組編成の関係から物理的に95%無理ゲーであった。

 

そのため…

 

2027年春、JBC実行委員会は4競走すべてについて京都競馬場で開催した2018年以来のJRAの競馬場での開催をJRAに要請し、JRA側もこれを受け入れた。JRAとの事務折衝を幾度も重ね、こんな概要に落ち着いた。

 

  • 11月3日に2歳優駿を東京競馬場ダート1600m(しかも芝スタート)で開催。この時点で長らく門別競馬場で開催されていた2歳優駿がついに門別を離れ、以降の年は地方競馬場間での持ち回り開催になる。この時点までにGⅠ級の格付けが完了されている。
  • 11月4日に3歳以上の3部門を阪神競馬場のダートコースで開催。
  • 阪神での施行分の距離はスプリント1200m、レディスクラシック1800m、クラシック2000mでクラシックは史上初の芝スタートでの実施。
 
 
概要が決まり、具体的な肉付けを始めたJRAはいきなりこんなサプライスに打って出る。
  • 『ファンファーレアンバサダー』を設置し川崎競馬ロジータブラスが就任。
長年ファンファーレ演奏の一角を担ってきた東京トゥインクルファンファーレがまさかのハシゴを外される事態。これにより川崎競馬ロジータブラスは開催の1年前からJRAの競馬場でのヤングジョッキーシリーズファイナルラウンドを皮切りに高松宮記念→大阪杯→安田記念→ラジオNIKKEI賞→函館記念→クイーンステークス→北九州記念→新潟記念→スプリンターズステークス→秋華賞の重賞の順で本来演奏するブラスバンドに加わる形、あるいは地元のブラスバンドとの共演の形で生演奏のファンファーレツアーを敢行。ファンファーレ演奏者としては名実ともに完全に東京トゥインクルファンファーレに追いつく形になり当然JBC競走でも東京と阪神で生演奏。東京では実際の応援出演として名鉄杯でのミュージックホーンを模したファンファーレの演奏でおなじみの名鉄ブラスバンドが、阪神ではBrass Band H.B.B.(園田競馬場でダートグレード競走が開催される際に演奏)が加わる。
 
 
次に番組面だが、前回引き受けた際に休止措置が取られたみやこステークスを京都での秋華賞当日の最終レースに組み入れアンダーカード化し1年限定で1着馬にJBCクラシックへの優先出走権を付与する形に。
これの連動ではあるが同じ1年限定の措置で武蔵野ステークスもJBCクラシックのトライアルに組み入れられ、毎日王冠の前日にメインで組まれる。このあおりでサウジアラビアロイヤルカップはその前となるスプリンターズステークス当日の中山の最終レースに前倒しされアンダーカードとして組まれる形に。
 
 
NARも開催に向けた関連支援策に必死になる。
 
地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップとレディスジョッキーシリーズにJRAラウンドを新設し、地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップに設けられるJRAステージは従来から開始時期を早め京都競馬場で開催され芝コース縛り(1600mと2400m)で実施。レディスジョッキーシリーズについても夏季競馬に土日の最終レースを活用する形で函館(芝1800mと芝1200m)・福島(芝2000mとダート1150m)・小倉(芝1700mと芝2600m)で開催。一部競馬ファンの間でも待望論のあった『中央・地方交流型女性騎手限定競走』の原型がここに誕生する。
 
 
さらに支援策は続き…
 
地方競馬ファン投票の最多得票馬とNARグランプリのうち年度代表馬とばんえい最優秀馬に関してアイドルホースぬいぐるみが作成され、受賞関係者に贈呈されるほか、ラジオNIKKEIのネットショップ『さうんろーど』での試験発売を経てターフィー通販クラブや全国の競馬場で発売されることになった。
 
 
 
一応こんなところではあるものの…
 
掘り起こせばまだ出てきそうな感じである。JRAでの開催後、札幌と函館の両競馬場とも馬場の大幅改修と障害コースの新設工事で2年にわたり休止となる事象が発生する妄想もあるので、その場合における門別で3歳以上の3競走も含めた開催が行われる前提での妄想もできたら紹介しようかな。