馬券戦術の執筆遅れたから…

 

個人の感想的に書く馬券戦術の執筆遅れたので冒頭は何も言わないほうがいいな…

 

 

その1 ネクストスター盛岡

(印だけ)

 

◎フジユージーン(1番人気)→1着!

○カリフィア(2番人気)→3着

▲ビッグサララルーフ(7番人気)→7着のブービー

△エイシンコソンテ(3番人気)→8着のシンガリ

 

 

その2 東京盃

(買い目あり)

 

◎リュウノユキナ(2番人気)→2着

○ドンフランキー(1番人気)→1着!

▲ギシギシ(7番人気)→4着

△ジャスティン(6番人気)→3着

△ヘリオス(4番人気)→6着

△ケイアイドリー(3番人気)→9着

△オマツリオトコ(5番人気)→11着

 

ここは

馬複①-⑫~270円

ワイド①-⑫~160円

ワイド⑤-⑫~440円

ワイド①-⑤~550円

計1,420円的中するも大損…(-_-;)

(100円×32点=3,200円の投資で1,780円のマイナス。回収率44.37%)

 

 

その3 レディスプレリュード

(買い目あり)

 

◎グランブリッジ(1番人気)→2着

○ライオットガール(5番人気)→3着

▲テリオスベル(4番人気)→4着

△アーテルアストレア(6番人気)→1着!

△スピーディキック(2番人気)→5着

△ヴァレーデラルナ(3番人気)→6着

★アンティキティラ(10番人気)→8着

 

ここは、

ワイド②-⑨~410円

ワイド①-⑨~920円

ワイド①-②~360円

計1,690円的中するも微妙なプラス。

(100円×16点=1,600円の投資で90円のプラス。回収率105.62%)

 

 

その4 ネクストスター門別

(印だけ)

 

◎トラジロウ(1番人気)→1着!

○オスカーブレイン(5番人気)→3着

▲ストリーム(2番人気)→4着

 

 

東京盃のレコードタイムとレディスプレリュードの鬼脚もあって今年の指定交流重賞での『川田無双』の収れんに光が見えてきたので何とか地方重賞の予想を続けるモチベーションは保てた。おまけに川田騎手は月曜日は京都(京都大賞典もヒートオンビート)を選択したことに伴い、『同一年盛岡ダートグレード競走完全平定』が消滅したのでなんとなくマイルチャンピオンシップ南部杯の予想がやりやすくなった感がある。ただ、カフェファラオが地元岩手の高松亮騎手を確保する形になってしまったのがどう出るのか、10月8日の夜に調教レポートがNARのサイトに載るため、これも判断材料に予想の印や買い目は組んでいくことにしたい。

 

 

 

話は変わって、サウジアラビアロイヤルカップのエア予想でも。


 

開幕週なので先行勢がぜん有利かつダミアン・レーン騎手で新馬戦を勝った馬3頭がここは強いと見た。中でも圧勝ぶりを見せつけた①の地力は素直に信じたい。先行力なら②が続き対抗。③も前目で運べるのは認めるが牡馬相手だと不満の残る内容になりかねない可能性も考え割り引いての単穴。△の2頭も先行脚質で割って入れる余地ありで序列は⑧→⑦の順で。