私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
10月1日終了時点の確定データがまとまったので発表!

 

まずはJRAの全レース

万馬券打率で阪神前半の実況だった檜川彰人アナが第5位に後退した。

 

飛距離2部門と本塁打については順位に変動はなかった。そもそもホームランが出なかった。

 

 

この日時点の状況を整理すると次のとおり。

  • 各部門の首位…万馬券打率と平均飛距離は小塚アナ。万馬券1打席あたりの飛距離は大関隼アナ。本塁打争いは山本直也アナと小塚アナが並ぶ。
  • 万馬券打率は全員7割に乗せているが中野雷太アナと三浦拓実アナに7割割れの可能性がある。平均飛距離と本塁打では中野アナの不振が際立つ。三浦アナも9万円を割る寸前の水準にまで下げた。

 

 

続いてWIN5

この日は2,638,040円の2ベースヒット的な決着になり、山本直アナが第3位に順位を下げた。中野アナに200万円を割る可能性はあったが免れた形に。

 

大関アナが引き続き首位だが2000万円台の上位3人が2,988,499円差にひしめく激戦。下位の方は檜川アナと中野アナが完全に置かれてしまった形。

 

 

なお、10月7~9日の3日間開催における個人の感想的に考えられる馬券戦術と10月8・9日のWIN5の戦術は、今週中に10月の実況担当がラジオNIKKEIの競馬実況webに発表される予定でもあるので、発表され次第掲載していくことにしたい。