園田で見られるイグナイターが秋のその金重賞の場で最後らしい…完全に国内渡り鳥でディアドラ化してしまうのか?
昨年のNAR年度代表馬イグナイターが出走するが、オーナーサイド談で「斤量的に兵庫で使えるレースがなくなった」とのことでもう引退式でも挙行されるまで園田姫路の地には現れないという意向があるようで、この先JpnⅠ(あわよくばGⅠ)獲りに向けて各地のダート(場合によっては距離適性の関係で府中の芝スタートのフェブラリーステークスでもしかしてラストランというサプライズに追い込まれても何の不思議もなさそう)を使いに出るという状況になってしまったので、ここは格の違いを見せて海外を歩いたディアドラのような使い方を今後他地区や中央で経験させることになるのを踏まえ今回ばかりはグリグリの本命を打つことにしたい。相手(実質番手)は完全に高知勢に絞られてしまった感じで、万能に距離をこなすアポロティアモを対抗→昨年の覇者で虎視眈々と狙うダノンジャスティス単穴の上位。ダノンジャスティスと同じ別府真司厩舎で人気が落ちそうなダノングリスター→2頭出しの新子雅司厩舎のもう1頭モズファヴォリートまでの押さえ。
⦿⑥イグナイター
○②アポロティアモ
▲⑤ダノンジャスティス
△1①ダノングリスター
△2②③モズファヴォリート
買い目まではここでは書かないが、最低でも
- ⦿→印打った全馬で馬単と3連単流し
- ⦿→○▲→○▲△2頭での3連単フォーメーション
のどちらかは確実に狙うことになりそう。
別にイグナイターがすぐJRAの重賞や海外に挑戦するわけではないが、何か壮行会的な圧勝決着になればファンの納得を得られるような雰囲気。私のエア予想上連勝単式を考える場合はたいてい自信があるのだが、こんな時にヒモ荒れなんかになったら自信喪失で土曜日からの3日間開催のやる気を失いかねないので、ガミっても穏便な決着を祈ったほうが得策なのであろうか?