園田は3連単でもワイドでも結構ついてたのか…
園田のほうを予想した際、買い目まで書くなら3連単かワイドかと書いたが3連単で1,070円、ワイドの全通り的中なら500円。思ったよりついたほうだったが買い目まで書かなくて正解かもしれん。
その1 東京記念
◎セイカメテオポリス(1番人気)→1着!
○カイル(9番人気)→10着
▲コバルトウイング(7番人気)→14着のシンガリ
△ランリョウオー(5番人気)→2着
△マンガン(2番人気)→4着
△ハデスキーパー(10番人気)→7着
その2 園田オータムトロフィー
⦿スマイルミーシャ(1番人気)→1着!
○ベラジオソノダラブ(2番人気)→3着
▲マルグリッド(3番人気)→2着
園田はしらみつぶしが使えたおかげで会心の当たり方になった。思わぬところでしらみつぶしが使えるようになったことで予想がやりやすくなったレースもあることから今のところばんえいの重賞とロジータ記念では必ずやっているが、兵庫三冠の今後次第で、しらみつぶしやるのに園田から1鞍加わるとなるとエア予想のブログを書いても楽しくなるので、またそんな重賞に出会えればいいな~。
そんなこんなでJRAも秋競馬の序盤はしばらく2場開催。「秋の札幌を復活させろ!」なんて声も聞こえてきそうだが、ぶっちゃけ『3連単ダービー』を執筆している人間からすればしばしの2場開催は集計の準備が楽になるのでありがたい。通常の3場開催だと頭が回らなくなる可能性もあるのでちょっとばかりありがたい思いをさせていただく。
そんなこんなで紫苑ステークスのエア予想でも。
※競馬ラボ『my予想印ジェネレーター』に入力したものを転載
中山はフラワーカップを勝って実績のある⑮を本命。GⅡで戦いやすくなったことを考えて中心視。対抗は距離延長で矛先を変えてきた②。父エピファネイアであれば距離的な支障もなさそうとみる。忘れな草賞勝ちからここまで温めてきた⑭が単穴。万が一ここを大差勝ちするようならあの二冠馬にふと泡吹かせても何の驚きもない結末も夢ではないと考えたい。押さえは③→⑰→⑩の序列。
ここにきて二冠牝馬のリバティアイランドが56㎏増で帰厩見込みとの報道があったらしい…秋華賞の調教後の馬体重でどこまで絞れるか。もしも16㎏以上体重を増やして出るようなことにでもなり、かつ、忘れな草覇者のグランベルナデットに1週前か直前の追い切りで一番時計でも出て本番ということにでもなれば思わぬ競馬評論家界隈の大誤算の可能性が見えてきそう…
『そ~れ言わんこっちゃない!』なんて結末とかひそかに期待したいわ…
(個人的願望にしては腹黒いだろぉ~)