私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
9月3日終了時点の確定データがまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
この日は新潟前半実況の山本直アナに8月12日の阪神第4レース以来となる132万円台のホームランが飛び出し、それを受け本塁打争いで第3位タイに追いついた。
しかしながら、万馬券打率と飛距離2部門では順位に変動はなかった。
平均飛距離で札幌後半の実況だった小林雅巳アナが10万円を回復。
この日時点の状況を整理すると次のとおり。
- 各部門の首位は万馬券打率は小塚歩アナ。飛距離2部門は大関隼アナ。本塁打争いは山本直也アナ。
- 小塚アナは飛距離2部門と本塁打争いで首位を追い、万馬券打率は米田元気アナが首位を追う。
- 万馬券打率は全員7割に乗せているが三浦拓実アナがようやく7割に乗せている状態で芳しくない。平均飛距離では中野雷太アナと三浦拓実アナが10万円を割る不振ぶり。本塁打に関しても中野アナが一人差をつけておかれた状態。
続いてWIN5!
8月27日は64,916,140円の満塁ホームラン的な当たりになり、三浦アナが1000万円台を回復し逆転で首位に立った。
小林アナが500万円台に乗せ第4位に上昇。
米田アナも第3位のままだが800万円台に戻してきた。
11,467円差という僅差で三浦アナが首位に立ち、大関隼アナが第2位、米田アナが第3位。第5位の小林アナまでの5人で下位を突き放すような感じになっている。その下位はシンガリの小塚アナから第6位の直也アナまで117万円あまりの差に4人がひしめく大混戦。
この結果をもとに、9月9~10日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…
9月9日(土)
中山1R~6R→大関隼アナ→打率は弱いが飛距離が絶好調。穴馬4頭の馬単BOXで。
中山7R~12R(紫苑ステークスを含む)→中野雷太アナ→打率も飛距離も弱い。上位人気5頭の3連複BOXをガミらない程度に。
阪神1R~6R→山本直アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気3頭の3連単ボックスで。
阪神7R~12R→三浦拓実アナ→打率も飛距離も弱い。1番人気の単複1頭勝負で思い切って。
9月10日(日)
中山1R~6R→山本直也アナ→打率も飛距離も好調。穴馬4頭から1番人気2着固定の馬単流しで。
中山7R~12R(京成杯オータムハンデキャップほかWIN5対象2レースを含む)→大関隼アナ→打率は弱いが飛距離が絶好調。人気薄5頭の3連複BOXで。
阪神1R~6R→檜川彰人アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気4頭の馬単BOXで。
阪神7R~12R(セントウルステークスほかWIN5対象1レースを含む)→山本直アナ→打率も飛距離も平均的。上位人気2頭から穴馬3頭への馬単フォーメーションで。
9月10日(日)のWIN5対象レースの実況は…
中山9R・10R・11R(京成杯オータムハンデキャップ)→大関隼アナ
阪神10R・11R(セントウルステークス)→山本直アナ
今回で第2位に後退した大関アナと500万円を割りそうな直アナの組み合わせ。WIN5の飛距離と平均飛距離でみた場合は『中山は穴馬・阪神は中間人気』にするのが第1のパターン。万馬券打率でみた場合は『中山は人気サイド・阪神は中間人気』にするのが第2のパターン。『中山でメリハリをつけ阪神は原則中間人気』という順張りになるため、阪神で人気サイドか穴馬のどちらかに寄せるか中山を中間人気にするかのアクセントの効いた逆張りを考えることになりそう。
条件は、
- 2勝クラス→3勝クラス→3勝クラス→GⅡ→GⅢ
- 芝→ダート→芝→芝→芝
- 定量戦→ハンデ戦→定量戦→別定戦→ハンデ戦
の流れ。芝主体の構成で重量条件的にはジグザグするような流れでグレード的にはせり上がるような感じ。2戦目のダートのハンデ戦がミソの可能性が高い。
馬場状態から狙う場合は2場とも開幕週になるため前回開催後の芝・ダートの作業内容に留意することになりそう。芝に関しては張替になっている可能性が高く含水率もクッション値もあまり気にしなくともよい可能性も考えて。
調教内容から狙う場合は前走の際の調教時の時計との比較で上向いた馬は確実に入れることになりそう。飼葉食いが良化している馬がいれば注意したほうがいい。
紙面の印から狙う場合は『◎○▲の中から支持の高い一頭』『前走のパドックで好気配だった馬に△がついたら狙い』といった具合にかなりの順張りに寄せるような形になりそう。人気サイドを確実に当てている記者・トラックマンの◎に丸乗りすることも考慮する必要あり。
※WIN5対象レースの条件はJRAのホームページの『レーシングカレンダー』をもとに記述しましたが、出馬投票等により変わることがありますので当日の出馬表で最終確認されますようお願いいたします。また、実況担当が変更になった場合は訂正記事を投稿することがあります。