印だけの予想の振り返りって
こんなに楽チンだったんだ…
今さらの気づきだけど…
買い目まで乗せなくても印だけ済ませたの5鞍も振り返るのって相当楽だった。実家の父のこともあるのでしばらくの間買い目まで書けないが軌道に乗るようであればもう買い目まで書くのやめてもいいくらい。
その1 新潟ジャンプステークス
○サクセッション(3番人気)→1着!
▲ニューツーリズム(4番人気)→2着
△サペラヴィ(7番人気)→3着
△アサクサゲンキ(5番人気)→4着
△ホッコーメヴィウス(2番人気)→9着(実質ブービー)
◎フォッサマグナ(1番人気)→2週目3コーナーで前進気勢を欠いて競走中止…
その2 クイーンステークス
◎ライトクオンタム(6番人気)→9着
○キタウイング(10番人気)→8着
▲ドゥーラ(1番人気)→1着!
△トーセンローリエ(11番人気)→6着
△サトノセシル(7番人気)→11着
△ビジン(13番人気)→12着
△グランスラムアスク(12番人気)→14着のシンガリ
その3 アイビスサマーダッシュ
◎ファイアダンサー(1番人気)→18着のシンガリ
○トキメキ(6番人気)→2着
▲ロサロッサーナ(13番人気)→15着
△ジャングロ(4番人気)→6着同着
△メディーヴァル(10番人気)→8着
△チェアリングソング(14番人気)→10着
☆ライオンボス(16番人気)→16着
その4 せきれい賞
◎ゴールドギア(1番人気)→2着
○マーニ(13番人気)→13着(実質シンガリ)
△ヴィゴーレ(4番人気)→1着!
△ポッドヴァイン(8番人気)→3着
△ブレステイキング(11番人気)→4着
△アルサトワ(2番人気)→5着
△サトノフォース(12番人気)→6着
△ロードクエスト(6番人気)→11着
▲コスモカルナック→右前肢管部挫創のため出走取消…
その5 ばんえい大賞典
◎マルホンリョウユウ(1番人気)→1着!
○ジェイホース(7番人気)→5着
▲タカラキングダム(2番人気)→6着
△ジェイヒーロー(5番人気)→3着
そして、7月までのエア(馬券)予想の実績もまとまったので掲載しておく。
地方で勝率4割に乗せ、2着の捕捉率も上向いてきたものの、相対的な勝率は1%も伸びておらず、実家の事情もあるためこの先は印だけの予想が主体になるため、勝率は伸びなくてもいいが2着の捕捉率をもう少し上げたいのはある。回収率はJRAで落ち気味、地方で上向いた状態のまましばし買い目を書くのを休む期間に入る。買い目を再開する前に連対率は上げておかないとこの先の収支的改善も厳しそうだし。
次は何事もなければ8月2日のサンタアニタトロフィーになるがクラシックから矛先変える馬はいるわ短期免許で騎乗する外国人騎手はいるわどこからでも狙える予感がする。その次の土日となると新潟は何か二軍感しかないが、札幌はやる気のある地方馬、しかも名だたる道営重賞やダービーグランプリを勝った形跡のある濃い馬が顔を見せ『ダートグレードの醍醐味』のあるJRA重賞になりそうなので印もつけがいがありそう。