この酷暑だから

買い目まで書かなくても楽しめたじゃん…

 

土日は別に重賞1鞍だったしフジテレビ系の27時間テレビ放送のあおりで地上波の局の実況は放映が制限されたし(あとでカンテレ競馬のYouTubeチャンネルにupされた東海テレビの加藤晃アナの実況は確認できたが)別に買い目まで書かなくても印だけで終わられることができたかと思うと…ぐすん

 

 

まずは買い目まで書いた中京記念のエア馬券予想の結果から…

 


印を打った馬は…

 

◎ディヴィーナ(2番人気)→2着

○メイショウシンタケ(6番人気)→8着

▲アナゴサン(8番人気)→6着

△ルージュスティリア(1番人気)→3着

△ヴァリアメンテ(5番人気)→7着

△ベジャール’(10番人気)→15着のブービー

☆アドマイヤビルゴ(12番人気)→13着

 

ここはワイド⑪-⑯~430円しか当たらず大損…(-_-;)

(100円×17点=1,700円の投資で1,270円のマイナス。回収率25.29%)

 

 

続いて新馬戦の気になる一頭は…

 

土曜中京第5レース エヴァンスイート(1番人気)→3着

土曜福島第5レース マイネルブリックス(5番人気)→6着

日曜中京第5レース エンムスビ(5番人気)→7着

 

 

私の地元も熱く寝苦しい夜にもなっているため、当日は万馬券データを集めるだけでだるくなっていた。気候に応じた臨機応変なやり方をしないとこの夏のエア予想なんてとても乗り切れない。このあと1鞍書くが土日の予想で倒れることだけはしたくないのでどこかでエア予想を休むくらいの考えはもたないとどうも厳しい…

 

 

そんなわけで…

 

引き続き習志野きらっとスプリントの予想を買い目まで!

考えてみれば、私がアメブロに初めて書いた地方所属馬だけの重賞予想がこのレース。JRA所属馬は地方の1000m以下のワンターンのコースのレースなんぞよほどのことでもないと味わえないのでスーパースプリントシリーズの頂上決戦とはいえダート重賞の再編(ダートグレード競走への移管)から免れて正直スッキリしている。でも来るべきJBCスプリントへ向けた星探しもやんないとねえー

 

普通に考えると南関東勢から入るべきだろうか今年は各地の第一人者も手厚く揃い波乱含みと考える。姫路の800mから5連勝中のメイプルシスターを本命に。園田の820mに移っても減量等の恩恵も含めて4連勝中。完全にワンターン巧者になった感があり船橋の1000mもあっさりクリア可能と考えたい。初重賞制覇時の永井騎手による大仕事も狙えそう。実績十分のギシギシが対抗。昨年のこのレースの覇者で船橋1000mは2戦2勝。適性で期待は大きい。単穴はローウェル。大井転入後船橋1200mを使って2勝2着2回。距離短縮は気になるが乗り慣れた森泰斗騎手との相性でクリア可能もありそう。押さえも目移りするメンバーが多くキモンルビー→ブンロート→プリモパイソンまでを連で押さえ、単複での勝負もロトヴィグラス、パー、ダノンジャスティス、メンコイボクチャンと厚めに。

 

◎⑭メイプルシスター

○②ギシギシ

▲⑪ローウェル

△1④キモンルビー

△2⑧ブンロート

△3⑤プリモパイソン

☆③ロトヴィグラス、⑥パー、⑦ダノンジャスティス、⑨メンコイボクチャン

 

今回は、

(1)ワイド②④⑤⑧⑪⑭のBOX15点

(2)③⑥⑦⑨の単複

計23点!

 

鬼の居ぬ間ならぬJRA勢の居ぬ間の『ダートワンターン韋駄天職人決定戦』。次の日曜も芝だけど新潟で『5ハロンの直線王決定戦』だから今週は芝もダートも『1000m』が熱い?