2023年の『夏うま』、NARはプロモーションをどう打つのか?
JRAとNARがタッグを組む年末企画の競馬プレミアムウィークになぞらえれば8月のお盆期間中だと『お盆クライマックスシリーズ』と命名されてもよさそうなお盆開催のある8月。そこで、NARのプレスリリースから夏にどんなキャンペーンが展開されたか2019年までひも解くと…
2022年『ふるさと夏うま祭(オンライン)』
2021年『夏うまチャレンジオンライン』
2020年(お客様感謝還元キャンペーン)
2019年『地方競馬夏うまフェス2019』『フォトうまコンテスト(夏うま)』(SNS企画)
ほぼ共通のキーワードに『夏うま』が使われており、『地方競馬の夏競馬=夏うま』という定義が成立しそう。特に今年は新型コロナウイルス禍に伴う入場制限が解かれた競馬場がほとんどであり、キャッチコピーに『競馬場に帰ろう』ってワードが出てくるのでないかと予想してしまう。『紙やキャッシュレスで買ってお得!』『インターネット投票で還元ポイント増し増し!』とかいろんなパターンが想定されるので、当然ではあるがNARはもとより投票事業者や主催者のアナウンスに注目するのは言うまでもない。
話が逸れた…
8月は中旬にお盆のクライマックスレースが多数控えており、さらには3歳秋のチャンピオンシップも開幕するため、印だけでも楽しめるラインナップを構成してみた。
◎→予想印・買い目とも掲載する重賞
●→予想印のみ掲載する重賞
◎8月2日 サンタアニタトロフィー(大井・SⅢ・1600m)
◎8月11日 摂津盃(園田・1700m)
◎8月13日 ばんえいグランプリ(帯広・BG2)
●8月13日 いしがきマイラーズ(盛岡・M3・芝1600m)
●8月13日 ロータスクラウン賞(佐賀・2000m)
◎8月15日 クラスターカップ(盛岡・JpnⅢ・1200m)
◎8月16日 黒潮盃(大井・SⅡ・1800m)
◎8月17日 ブリーダーズゴールドカップ(門別・JpnⅢ・2000m)
●8月27日 黒潮菊花賞(高知・1900m)
●8月29日 王冠賞(門別・H2・1800m)
●8月30日 岐阜金賞(笠松・SPⅠ・1900m)
◎8月31日 サマーチャンピオン(佐賀・JpnⅢ・1400m)
施行時期が移動したり印だけで楽しめる3歳秋のチャンピオンシップ競走だったりばんえいのファン投票レースや安定のダートグレード競走も…百花繚乱乱れ打ち的な12鞍をチョイス。中でも夏のそのだ金曜ナイターのクライマックスの摂津盃を個人的には注目している。印だけなら地区三冠達成なるか注目の黒潮菊花賞と王冠賞にも注目。
いつものように、エア馬券予想を書く以上は口を酸っぱくして言っておきますが…
あと、私のエア馬券予想は競馬歴の浅い人でも入れるように設定してありますので…