昨今の競馬のサイクルである『ダービーからダービーへ』の流れに倣い確実に残る地方でもメイクデビュー戦(新馬戦)の幕が開く。ダービーシリーズでは各地区のダービー馬が出揃い、今年が最後となるジャパンダートダービーに向けてどの馬が駒を進めるかが気になるところ。これに加えて上半期のダート王座決定戦…6月は印だけ掲載するレースもいくつか加えてメリハリをつける感じにする。結果的に予定が立ったのは13鞍で。

 

◎→予想印・買い目とも掲載する重賞

●→予想印のみ掲載する重賞

 

◎6月1日 北海道スプリントカップ(門別・JpnⅢ・1200m)

◎6月7日 東京ダービー(大井・SⅠ・2000m)

◎6月11日 東北優駿(岩手ダービー)(水沢・M1・2000m)

●6月13日 川崎スパーキングスプリント(川崎・SⅢ・900m)

◎6月14日 関東オークス(川崎・JpnⅡ・2100m)

◎6月14日 兵庫ダービー(園田・2100m)

◎6月15日 北海優駿(ダービー)(門別・H1・2000m)

◎6月18日 高知優駿(高知・1900m)

●6月22日 園田FCスプリント(園田・820m)

●6月27日 栄冠賞(門別・H2・1200m)

◎6月27日 優駿スプリント(大井・SⅡ・1200m)

◎6月27日 石川ダービー(金沢・2000m)

◎6月28日 帝王賞(大井・JpnⅠ・2000m)

 

買い目まで掲載するのはダートグレード競走とダービーシリーズを網羅しこれにラジオNIKKEI盃若潮スプリントに取り組んだ延長もあるので優駿スプリントをプラスする形に。これに印だけで取り組むものはスーパースプリントシリーズから川崎と園田の2鞍。この2鞍なら見てて楽しめそうな雰囲気もあったので。さらに門別の世代最初の2歳重賞も印だけ予想してみようということにした。

 

願望通り実際にエア予想を地方競馬の重賞だけにした場合、土日の手持ち無沙汰たが気になるところだが、最低でもばんえいの重賞に全部取り組むか土日に組まれる地方重賞を比べて『これは!』という1鞍を厳選するかしないとカバーができなくなる計算。今になって「中央競馬のエア予想やめたい」と言ったのが言い過ぎだとすれば、JRAの分は印だけ競馬ラボの『my予想印ジェネレーター』に入力したものを転載してごまかしも効くので、この記事のように月間の取り組み予定を書いて買い目まで掲載するか印だけでやめておくかのメリハリはつきそうなので、まずは6月までは残るJRA重賞のエア予想はやり切っておきたい。でもモチベーションが上がらなければ突然JRA重賞の予想を書かなくなる可能性は残っており、「探さないでください」ってことにならないかの心配はある。

 

いつものように、エア馬券予想を書く以上は口を酸っぱくして言っておきますが…

 

あと、私のエア馬券予想は競馬歴の浅い人でも入れるように設定してありますので…