日本国内独立プールだと波乱になりやすい海外競馬発売の一戦。
ここ何回かの日本での海外競馬馬券発売の際荒れやすくなっているケンタッキーダービー。本命は3戦無敗のキングズバーンズ。前走1900mのGⅡ勝ちであることから距離延長は対応可能とみる。対抗は4連勝中のタピットトライス。この馬は前走の1800mから200m延長する形だがここで適性開花があっても不思議はない。日本勢で対象格の椅子に座るデルマソトガケが単穴。フォルテの出走取消に伴い出走確定馬でベストレーティングになったため。レーティング高めの組からエンジェルオブエンパイア→前走2着の善戦組からメイジとヴェリファイリングの3頭を押さえ、昨年のように繰り上がった馬が波乱を演出するのに備え繰り上がりで出走するサイクロンミスチーフ、マンダリンヒーロー、キングラッセルの単複もフォロー。
◎(6)キングズバーンズ
○(5)タピットトライス
▲(17)デルマソトガケ
△(14)エンジェルオブエンパイア
△(8)メイジ
△(2)ヴェリファイリング
☆(21)サイクロンミスチーフ、(22)マンダリンヒーロー、(23)キングラッセル
今回は、
【1】ワイド(2)(5)(6)(8)(14)(15)(17)のBOX15点
【2】(21)(22)(23)の単複
計21点!
3連単でも高額配当が出やすい一戦。日本馬に頑張ってほしいのは山々だがどうせ壁が高ければついでに馬券的には荒れてくれても傾向的には致し方無いと思って!
追記
当初◎を打った(14)フォルテの取り消しに伴い印・買い目を訂正しました。(2023.5.7 7:10)