縦目を追わなかったのはある意味正解

でも強調材料なく切った馬の馬券圏内ってこりごり…ゲッソリ

 

近走強調材料にない馬が3着に来る始末。私のエア予想の傾向と言えばそれまでだが強調材料のない馬に馬券圏内に来られる嫌な形。それだけ展開を見抜く力がないのであろうか。

 

 

単勝2.7倍の⦿リュウノユキナが1番人気に応えた。2着に2番人気○ケイアイドリー。3着の4番人気オーロラテソーロはノーマーク。3連単で4,260円と堅い決着。

 

他に印を打った馬は…

 

▲アティード(3番人気)→8着

△エアアルマス(6番人気)→4着

△ギシギシ(5番人気)→5着

△ティアラフォーカス(10番人気)→9着

△スマートダンディー(7番人気)→10着のブービー

 

今回は、

馬複①-⑥~540円

馬単①→⑥~990円

ワイド①-⑥=240円

計1,770円的中するも微妙なトリガミ…(^^;)

(100円×18点=1,800円の投資で30円のマイナス。回収率98.33%)

 

 

強調材料のない馬に限ってエア予想の馬券圏内に来る…近4走以内の着順、芝・ダートでの実績、距離実績…自分でも注意深く見ているつもりではあるがレース展開を読むのだけはどうもダメで…レースアナウンサー目指す人でないとできない作業のような気がして根詰めるだけ無理な話。「展開さえ読めれば当てるの簡単よ。」なんて声も聞こえてきそうでエア予想も成長しないわけだ。

 

これで土日の開催に向かうがあくまで目的は新装になった京都の芝のレースを堪能すること。路盤工事まで行った芝コースに関しては未知数の部分も踏まえ先日WIN5の戦術を書いた際に『馬場状態からは狙うのをお勧めしない』としたのはクッションの効き具合が読めないのもあるから。今週は馬場状態の様子見もあるため、京都の芝の時計がどうなるか見届け、来週以降のWIN5の戦術をどうするか考えるだけ。データ累積を待つならゴールデンウィークの開催が明けるまで放っておくしか次の馬券戦術への対応はできない。これだけWIN5の戦術の難しい土日が続くのも何か頭痛の種にしかならないとしか…ガーン