快挙が先立ったのでプラスなんて…!!
土曜のJ・GⅠでの九州産馬の快挙に感動してしまいエア予想のプラスなんて目を向けなくても楽しめる土日であった。人馬のストーリーの方が今のウチには馬券より大事だし。
その1 アーリントンカップ
単勝7.0倍5番人気の△オオバンブルマイが制覇。2着の4番人気セッション、3着の2番人気ショーモンはノーマーク。3連単で42,710円と混戦の割にはチョイ荒れで終わったか。
他に印を打った馬は…
◎ヤクシマ(6番人気)→12着
○ユリーシャ(1番人気)→11着
▲ナヴォーナ(3番人気)→7着
△スカイロケット(8番人気)→9着
△ランスオブサウンド(15番人気)→17着のブービー
ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)
(100円×15点=1,500円にの投資で全損)
その2 中山グランドジャンプ
単勝17.1倍の6番人気△イロゴトシが春の障害王者に。何でも九州産馬(熊本産馬)として初のJ・GⅠ制覇とか。2着に2番人気△ミッキーメテオ。3着に5番人気◎ダイシンクローバー。3連単で78,090円とJ・GⅠとしては久々に荒れた方か。
他に印を打った馬は…
○ニシノデイジー(1番人気)→9着のブービー
▲テーオーソクラテス(4番人気)→4着
△スマートアペックス(8番人気)→5着
ここは、
ワイド②-⑩~1,030円
ワイド②-⑦~1,290円
ワイド⑦-⑩~640円
計2,960円回収しプラスに!
(100円×24点=2,400円の投資で560円のプラス。回収率123.33%)
その3 アンタレスステークス
単勝1.9倍1番人気プロミストウォリアが制した。2着の4番人気ヴァンヤールはノーマーク。3着に2番人気△キングスソード。3連単で5,330円と堅い決着。
他に印を打った馬は…
○フルデプスリーダー(11番人気)→13着
▲サンライズホープ(6番人気)→10着
△パワーブローキング(7番人気)→4着
△ゲンパチルシファー(12番人気)→9着
△ロードブレス(8番人気)→12着
ここはワイド⑪-⑫~320円しか当たらず大損…(-_-;)
(100円×36点=3,600円の投資で3,280円のマイナス。回収率8.88%)
その4 皐月賞
単勝5.2倍2番人気▲ソールオリエンスが一冠目の頂点に。京成杯勝ち馬で初の皐月賞制覇とか。2着に5番人気△タスティエーラ。3着に1番人気△ファントムシーフ。3連単で24,780円だと比較的上位人気で決まった割にはチョイ荒れか。
他に印を打った馬は…
◎べラジオオペラ(3番人気)→10着
○フリームファクシ(4番人気)→9着
△シャザーン(8番人気)→6着
△ホウオウビスケッツ(7番人気)→17着のブービー
ここは、
馬連①-⑭~3,510円
ワイド①-⑭~1,290円
ワイド①-⑦~560円
ワイド⑦-⑭~620円
計5,980円的中しプラスに!
(100円×36点=3,600円の投資で2,380円のプラス。回収率166.11%)
ある意味先週の場合エア予想のプラスはどうでもよく、土曜日の『九州産馬によるGⅠ級競走制覇』の快挙の方が印象に残り、ウチのお馬さんでも同郷の馬の大仕事にさすがに喜んだ馬もいたのでその話は後日会話にまとめてこのブログでも書くことにしよう。馬券を離れたところでは日曜の福島の最終で2022年デビューの騎手が初勝利を挙げ同期全員が勝利を飾る出来事にも感動し、馬券を離れた競馬というのも何かやめられない気がしてきた。リアルに買うと(ギャンブルとしての)依存症の危険もあるのでやらないようにしているが馬券を離れた人馬のストーリーに着目するのはもっと目を向けていいのではと思っているし。
次の土日はGⅠの中休みということで、新装された京都の芝のレースをラジオテレビでゆっくり堪能させてもらう感じでエア予想も手を抜いた方がいいかもしれない。週の中間に大井で短距離のダートグレード競走あるけどそっちも手を抜いても…いい訳ないか