これが『身にならない土曜日』ってやつね…
正直土曜日の予想が精度を欠いた。豪州のワイドしか当たらない大不作。その反動が桜花賞だったことを考えると…(ry
その1 クイーンエリザベスステークス
(人気順・オッズ・払戻金はJRA独立プール)
単勝2.5倍1番人気〇ドバイオナーが勝利。2着の6番人気モウンガはノーマーク。3着に2番人気○アナモー。3連単で5,960円と堅い決着。
他に印を打った馬は…
△モンテフィリア(4番人気)→9着
△エルペイトロネス(5番人気)→10着
☆ユニコーンライオン(3番人気)→5着
▲カスカディアン…まさかの出走取消
これに伴い予想した中からワイド4点分を返還とみなし投資額から控除する。
ここはワイド①-②~170円しか当たらず大損…(-_-;)
(100円×12点=1,200円の投資から返還相当400円控除し実質800円の投資で630円のマイナス。回収率21.25%)
その2 阪神牝馬ステークス
勝った単勝13.8倍6番人気サウンドビバーチェ、2着の10番人気サブライムアンセム、3着の9番人気コスタボニータ…全部ノーマークだった。3連単で1,016,510円と大波乱で終わった。
印を打った馬はというと…
◎イズジョーノキセキ(5番人気)→10着
○ルージュスティリア(1番人気)→6着
▲ママコチャ(3番人気)→8着
△フラーズダルム(8番人気)→8着
△ピンハイ(4番人気)→11着のブービー
△ディヴィーナ(11番人気)→12着
ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)
(100円×15点=1,500円の投資で全損)
その3 ニュージーランドトロフィー
単勝5.2倍2番人気○エエヤンの勝利。2着の5番人気ウンブライルと3着の7番人気シャンパンカラーはともにノーマーク。3連単で88,850円と『1番人気飛べども配当は飛ばず』的な決着か。
他に印を打った馬は…
⦿ドルチェモア(1番人気)→7着
▲オマツリオトコ(12番人気)→14着
△モリアーナ(3番人気)→4着
△メイクアスナッチ(6番人気)→11着
△サンライズジーク(8番人気)→15着のブービー
☆ミシシッピテソーロ(14番人気)→5着
☆ルミノメテオール(4番人気)→6着
☆ミスヨコハマ(15番人気)→13着
ここも1点も当たらずオケラ…(-_-;)
(100円×33点=3,300円の投資で全損)
その4 桜花賞
単勝1.6倍断然の1番人気▲リバティアイランドが牝馬三冠の一冠目獲得。2着に6番人気△コナコースト。3着に5番人気△ペリファーニア。3連単で13,220円と1着馬のオッズのあおりで1万円で終わった格好に。
他に印を打った馬は…
◎モズメイメイ(7番人気)→13着
○シングザットソング(11番人気)→7着
△シンリョクカ(9番人気)→6着
☆ジューンオレンジ(18番人気)→16着
☆ムーンプローブ(17番人気)→17着のブービー
ここは、
馬連③-⑨~1,280円
ワイド③-⑨~560円
ワイド③-⑭~570円
ワイド⑨-⑭~2,540円
計4,950円的中しプラスに!
(100円×28点=2,800円の投資で2,150円のプラス。回収率176.78%)
あと的中回収率には算入しないが忘れな草賞の『気になる一頭』のほうは…
◎ミッキーツインクル(4番人気)→2着
ガチな話こっちに断然の1番人気になってほしかったのはあるが4番人気に落としたとは解せない…
考えても仕方のない話だが、これほど身にならない土曜日というのも厳しい結果である。全部オケラだったら割り切れるのはあるが桜花賞前に当てておきたかっただけにがっかり感も半端ない。これで桜花賞までも大コケした場合の今週のやる気のなさが見えてくるような気が…
今週は水曜日の船橋のダートグレード競走があるが枠順見ると個人的には混戦の感が拭えず、無理に連勝で買い目を予想しないのも選択肢に入れないと土日の大一番が充実しないことになり船橋は無理した予想はやらない方がメンタルのためだと考えよう。土日のGⅠの買い目の回避だけは避けることにしないと頭が膨れ上がるだけと体調的に厳しくなる。