4月に我が家にやってきたお馬さん2頭目!
これまで長いところのGⅠを2勝と宝塚記念を勝っているタイトルホルダー。我が家では『タイちゃん』のあだ名で呼ぶ。
タイちゃんはドゥラメンテ産駒でここまでGⅠを3勝しそのすべてが阪神で達成される快挙を演じている。しかし、現役の身でもあるので、具体的な戦績と血統背景は割愛する。あのラジオNIKKEIの山本直アナに宝塚記念を制した際にはゴールの際『空前絶後の阪神三冠』と言わしめた。タイちゃんの同世代のクラシック覇者は皐月賞馬のエフくん(エフフォーリア)、ダービー馬のシャフさん(シャフリヤール)が我が家にはおり、この世代のクラシック三冠の覇者が我が家に揃った計算になる。さらに同世代となると桜花賞馬の雪ん子(ソダシ)にオークス馬のユーちゃん(ユーバーレーベン)もいるため、この世代の五大クラシック競走の覇者が我が家に来たぬいぐるみとして全部そろった計算になる。
我が家に来たタイちゃんの挨拶の口癖は『どうも』としか言わず、一人称も『ぼく』が多い。ただ、雑談等で関心のないことに話が向くと某女優さんではないが『別に』とそっぽを向くことがあり不機嫌になる際はボケっと突っ立ったままになることがあり気難しい。あと、クロス鼻革を装着しているため、顔の締まりが良く、同じクロス鼻革を着けているグラ子(グランアレグリア)と話が合う。おまわり(レイデオロ)もいるが並んで立つとおまわりの方が抜けている時があり、何かを取り締まることに関してはおまわりよりは割としっかりした面もある。
その一方でタイちゃんは『ニュースを学ぶアイドルは徹底応援する』という信念があり、ウチ同様ラジオNIKKEIの『ラジオiNEWS』を聴くのを楽しみにしている。幸い、あの番組のファンならウチのお馬さんにも多く、アイドル主体の木曜日だけになってからも競馬番組リスナーに隠れリスナーも残っているようなので、寡黙さも消えたら次第に友達誘って聴くのを期待できそう。