旧・名古屋競馬場の愛称『土古』(どんこ)の名を残す3歳牝馬重賞。これをテコに気力さえ整えば将来的にはグランダム・ジャパンの各カテゴリーシリーズも印だけの予想であれば完走したい気もあるのだが

 

愛知勢が近走成績的にインパクトを欠きここは他地区から印上位を探ることを第一に考えたい。戦績的に濃いのが兵庫勢の2頭。1400mで確実に実績を積んでいるところがあり名古屋の1500mも問題ないと考え姫路で重賞勝ちのサラキャサリンの本命→その重賞は4着のエイシンレゲンタ対抗で。これに続くのが佐賀の単騎ブラックサンサン。近4走の3勝の勝ちが1300m→1400m→1750mとこのレースの距離を見越した使い方をしていることから単穴に置く。南関東勢は船橋実績のあるポーチュラカを押さえ1番手の印に入れキューティロメラは繁田健一調教師の東海地区での初重賞制覇のチャンスを考え単複のがんばれ馬券で。愛知勢は前走勝利のティーズブライトを押さえ2番手の狙いに。

 

◎④サラキャサリン

○⑫エイシンレゲンタ

▲②ブラックサンサン

△1③ポーチュラカ

△2⑤ティーズブライト

☆⑨キューティロメラ

 

今回は、

(1)ワイド②③④⑥⑫のBOX10点

(2)⑨の単複

計12点!

 

名古屋の全国交流重賞となると『遠征馬は買い』のセオリーを感じる。でもここに関しては力を出しやすい南関東勢よりは兵庫勢の方に魅力感じちゃうな~ウインク