春の本格的なGⅠシーズンの開幕前なので買い目としては無理はしない方向で考えたい。

 

 

その1 金鯱賞

 

大外に回ったがプログノーシスから入る。近2走結果が出ていないが3走前に勝った際の川田騎手に手が戻る。中内田厩舎との黄金コンビで初重賞制覇も射程圏に入ったとみる。対抗はハヤヤッコ。芝2000mは函館記念を制しているが今回は与しやすい幸騎手を擁する形で中京の芝2000mを叩くとなれば今後のバリエーションも増える感じがあり穴的妙味も込めて。単穴はフェーングロッテン。前走は中山金杯3着。その際は先行する形をとったが今回もうまく先行できれば3着圏内アリと考えて。マリアエレーナ→ポタジェ→アラタと押さえて。

 

◎⑫プログノーシス

○③ハヤヤッコ

▲⑩フェーングロッテン

△1②マリアエレーナ

△2⑨ポタジェ

△3①アラタ

 

今回はワイド①②③⑨⑩⑫のBOX15点

 

 

その2 フィリーズレビュー

 

2戦2勝のトラベログを本命に。ここまで1200m→1600mと使って2連勝。1400mに距離短縮ならかえって守備範囲の感があり素直に本命にしたい。対抗はブトンドール。前走の阪神ジュベナイルフィリーズの10着は相手関係のアヤ。同条件でファンタジーステークス2着がありGⅡなら連対圏内可能と考えて。似通る戦績になるがリバーラを単穴。こっちはファンタジーステークスを勝っているように1400mは適距離のところがありそう。押さえはルーフ→ムーンプローブの順に。

 

◎⑩トラベログ

○⑬ブトンドール

▲⑥リバーラ

△1⑪ルーフ

△2⑮ムーンプローブ

 

ここはワイド⑥⑩⑪⑬⑮のBOX10点で!

 

 

あと、的中回収率には載せないが、

気 に な る 1 頭 (2頭)

アネモネステークスから!

※競馬ラボ『my予想印ジェネレーター』に入力したものを転載

 

1勝クラスを突破している2頭が順当に桜花賞の優先出走権にありつくと考えたい。他が1勝馬か地方実績だけのためこの2頭以外は考えつかない真顔