そんなに力入れなかった方が
ワイドの高めだけで1万超の回収
何か事故らないか不安だ…
◎打った馬が期待はずれだったにも関わらず思いっきりプラス決着。変なところでプラス収支というのも何かこの後に怖いもの待ち受けていると思うしか…
その1 シンザン記念
2番人気○ライトクオンタムが1馬身差制した。2着に3番人気▲ペースセッティング。3着に4番人気△トーホウガレオン。3連単で5,520円と7頭立ての上位人気らしい堅い決着。
◎を打った1番人気クファシルは7着のシンガリ…よりによって2番人気から人気順に決まったところで1番人気だけシンガリにならなくても…
ここは、
馬単②→⑦~1,490円
ワイド②-⑦~390円
ワイド②-④~370円
ワイド④-⑦~420円
3連複②-④-⑦~1,290円
計3,960円的中しプラスに!
(100円×22点=2,200円の投資で1,760円のプラス。回収率180.00%)
その2 フェアリーステークス
11番人気の人気薄△キタウイングがアタマ差制した。2着に7番人気○メイクアスナッチ。3着に6番人気▲スピードオブライト。3連単で517,430円と1着馬の単勝オッズ(35.8倍)でとんだ波乱決着。
他に印を打った馬は…
◎ヒップホップソウル(1番人気)→11着
△ディナトセレーネ(2番人気)→10着
☆リックスター(9番人気)→5着
☆ディヴァージオン(8番人気)→15着のブービー
☆ブルーイングリーン(14番人気)→16着のシンガリ
ここは、
ワイド⑩-⑭~6,640円
ワイド①-⑭~6,890円
ワイド①-⑩~2,400円
計15,930円回収しぶっちぎりのプラスに!
(100円×20点=2,000円の投資で13,930円のプラス。回収率796.50%)
プラス2発、しかも印だけで済ませることも考えたフェアリーステークスで8倍に迫る回収率を叩き出してしまい、何かこの先の予想のどこかでハリセン喰らって全損の大スランプが待ち受けているような印象を感じ震えが来るものがあった。振り返ったところで私生活でバチの当たることでもないように気をつけるだけで事故ったり体調でも崩すようならエア馬券予想が疫病神になってこのブログを長期休止することになりそうなので、そういう呪いめいたことにならないように普段から気をつけるだけ。
次の地方重賞は船橋のため、ラジオNIKKEIで中継番組でも入れるようなら予想に力も入るが、今週はデイ開催の浦和・笠松・園田が主体のため地方競馬は一休みできる落ち着いた一週間になりそう。ウチのお馬さんが注目している競馬界の話題が今のところないので、どうやってこのブログを書き繋ぐかまた試練が来たような…
それはそうと…
月に一度集計をまとめるエア馬券の的中回収率について、これまでブログの記事にテキストでまとめたいたものを今年から表計算にまとめることにした。
これまでのテキスト記載だと検算結果を読み合わせる必要があったが、今後はExcelからスクショして画像としてこのブログに載せるため、少しばかりか楽になりそう。