結構厳しい…休んだ方が良かったか

 

この週のエア予想のやる気がなくなってきていることを愚痴ったが案の定そんなムードではあった。

 

 

1番人気○ドルチェモアが接戦を制した。クビ差の2着に2番人気△ダノンタッチダウン。さらにクビ差の3着に3番人気△レイベリング。3連単で4,570円と人気順で決まった決着に相応しい配当に。

 

他に印を打った馬は…

 

◎オオバンブルマイ(5番人気)→7着

▲オールパルフェ(4番人気)→6着

△エンファサイズ(10番人気)→17着のシンガリ

☆ウメムスビ(14番人気)→15着

☆フロムダスク(13番人気)→16着のブービー

 

今回は、

ワイド②-⑫~260円

ワイド②-⑭~490円

ワイド⑫-⑭~490円

計1,270円的中するも安定のトリガミ…(^^;)

(100円×19点=1,900円の投資で630円のマイナス。回収率66.84%)

 

 

あと、買い目までは書かなかったがターコイズステークスの方は、

 

◎スカイグルーヴ(8番人気)→15着

○ママコチャ(1番人気)→5着

▲ミスニューヨーク(2番人気)→1着!

△ウインシャーロット(4番人気)→2着

△アブレイズ(7番人気)→4着

△アナザーリリック(3番人気)→7着

 

ここは馬連のBOXで攻めればプラスだったか。

 

 

何となくだが、有馬記念の前に頭が冷えたような気がしてきた。本当なら心身ともに休ませて有馬記念に全力集中させてもよかったが休んだ方がいい時に休めない不思議さで結局エア予想がやめられなくなる沼にでもハマったような感覚。これで自分を見失うことがってもいけないのでとりあえず目の前の園田に全力をかけるしかなさそう…