3ターンで重賞勝ちのある馬と

弥冨の適性でも問題ない馬と

3ターンは連に絡む馬に

東海三冠馬まで網羅する

名古屋グランプリ

 

名古屋2100m。地方競馬の標準的な(?)3ターンの中距離に衣替えの一戦。

 

2100mなら金沢の白山大賞典で結果を残すケイアイパープルから入る。近4走で1900~2000mを使った場合消化不良気味になっていることもあり3ターンの2100mは適条件の向きがあり本命にしたい。土古時代の名古屋大賞典を勝ったクリンチャーが対抗。当時の1900mでの実績もあれば弥冨の新馬場でも通用可能と考えたい。単穴にラーゴム。白山大賞典、浦和記念と3ターンで2着が続きメンバーが落ちる可能性はあるが複勝圏内ならあると考えて。オープン入り後強調材料のないヴァンヤールを切る形にしてペイシャエス→東海三冠のタニノタビトを押さえて。

 

◎①ケイアイパープル

○⑫クリンチャー

▲②ラーゴム

△1⑨ペイシャエス

△2⑩タニノタビト

 

今回はワイド①②⑨⑩⑫のBOX10点とシンプルに!

 

新装の後は3ターン巧者が得をするようなイメージで印打ったが…