私のTwitterでは先行して公開していますが…
12月4日終了時点のデータがまとまったので発表!
まずはJRAの全レース!
万馬券打率で東京後半実況の大関隼アナが東京前半実況の米田元気アナをかわし第2位に浮上した。
飛距離は万馬券1打席あたりでは変動がなかったものの平均で大関アナが米田アナをかわし首位に立った。
本塁打に関してはこの日は発生しなかった。
この日時点の状況を整理すると、
- 万馬券打率は小塚歩アナが大関アナに2分5厘の差をつけ首位。これを米田アナが追う展開。
- 飛距離は平均が大関アナ、万馬券1打席あたりでは米田アナが首位とねじれた。第3位が山本直アナ。首位と第2位との差は平均で31円差、万馬券1打席あたりでは449円差と大接戦。
- 本塁打は大関アナが11本で単独首位。
- 飛距離の下位を見てみると、檜川彰人アナと山本直也アナの2人が10万円を割っており、2人とも9万円台でウロウロする状態でありこのままブービー争いが決着する公算が高そう。
- 檜川アナと中野雷太アナが万馬券打率6割に甘んじている。この3人のヒット量産次第で打率の順位が動く可能性はあるものの、首位の小塚アナと最下位の檜川アナとの間が1割ほど開いている。他のアナウンサーの絶不調でもない限りこの2人での最下位争いになる可能性が高い。
続いてWIN5!
この日は358万円台の2ベースヒット的な的な決着に終わったものの順位に変動はなかった。
上位構成は佐藤泉アナ→中野アナ→三浦拓実アナの順で変わりなし。上位陣の今月残りの担当は中野アナが12月25日にの中山で担当があるだけ。下位陣についても檜川アナが12月28日の阪神で担当を残す程度で、このまま佐藤アナのリーディング獲得と米田アナの最下位がほぼ確定になったと見ていい。事実上中野アナが次の担当で第3位に落ちてしまうかに焦点が絞られた可能性が濃厚。
この結果をもとに、12月10~11日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…
12月10日(土)
中山1R~6R→山本直也アナ→打率は平均的だが飛距離が弱い。人気サイド3頭の馬単BOXで。
中山7R~12R→大関隼アナ→打率も飛距離も好調。穴馬から人気サイドに馬単で4~5点流して。
阪神1R~6R→山本直アナ→打率が弱いが飛距離は好調。穴馬1頭軸で人気サイドに3連複で流して。
阪神7R~12R→中野雷太アナ→打率も飛距離も弱い。人気サイド3頭の3連複BOXで。
中京1R~6R→小林雅巳アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気の馬4頭ほどの馬連BOXで。
中京7R~12R(中日新聞杯を含む)→三浦拓実アナ→打率が弱含みだが飛距離は平均的。1番人気から穴馬2~3頭に馬単で流して。
12月11日(日)
中山1R~6R→佐藤泉アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気4頭の馬単BOXで。
中山7R~12R(WIN5対象のカペラステークスを含む)→山本直也アナ→打率は平均的だが飛距離が弱い。1番人気から人気サイドに馬単4~5点流して。
阪神1R~6R→檜川彰人アナ→打率も飛距離も弱い。1番人気から中間人気に数点馬連で流して。
阪神7R~12R(阪神ジュベナイルフィリーズほかWIN5対象1レースを含む)→山本直アナ→打率が弱いが飛距離は好調。穴馬の単複か中間人気の馬に馬連で数点流して。
中京1R~6R→三浦拓実アナ→打率が弱含みだが飛距離は平均的。中間人気の馬から人気サイドに馬単で3~4点流して。
中京7R~12R→小林雅巳アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気の馬の単複を3頭ほどセレクトで。
12月11日(日)のWIN5対象レースの実況はというと…
中山11R(カペラステークス)→山本直也アナ
阪神10R・11R(阪神ジュベナイルフィリーズ)→山本直アナ
中京10R・11R→小林雅巳アナ
第8位の直也アナ、第7位の直アナ、第5位の小林アナの組み合わせ。WIN5の飛距離で見た場合は『中京は中間人気・他は人気サイド』するのが第1のパターン。平均飛距離で見た場合は『中山は人気サイド・阪神は穴馬・中京は中間人気』にするのが第2のパターン。万馬券打率で見た場合は『阪神は人気サイド・他は中間人気』にするのが第3のパターン。順張りだけでもかなり複雑になるため逆張りには相当の展開の分析が必要になる。
条件は『2勝クラス→3勝クラス→GⅢ→3勝クラス→GⅠ』『芝→ダート2戦→芝2戦』『定量戦2戦→別定戦→定量戦→馬齢重賞戦』の流れ。ハンデ戦がないため比較的くみしやすい可能性もある。
馬場状態から狙う場合は中山はダートの含水率に注意すればよさそう。阪神と中京は当日朝の芝のクッション値を物差しに。阪神は芝の使い込みに留意する必要があるか。
調教内容から狙う場合は重賞で考慮することになりそう。『一杯に追われてA評価』のような馬は入れる必要があるかも。
紙面の印から狙う場合は『◎は一本被りなら一択』『波乱含みなら○は消し』『△の中からオッズの一番高い方』といった順張り逆張り織り交ぜた戦術で狙った方がいいかも。小波乱に強い記者・トラックマンの印を鵜呑みにする必要もあるかも。
※実況担当が変更になった場合は訂正記事を投稿することがあります。