GⅠの2着の片割れは
狙おうと思えば印打てた1頭
与しやすくない一戦だからといって
切らない方よかったか…( ̄▽ ̄;)
何か狙おうと思って押さえ切れていない2戦であった…印だけのモノではいい感じの結構あった気がする。
その1 武蔵野ステークス
勝った2番人気ギルテッドミラーはノーマーク。2着に1番人気◎レモンポップ。3着に7番人気☆バスラットレオン。3連単で22,320円なら3着馬の単勝オッズ(21.9倍)で2万円台に押し上げられたような荒れ方か。
他に印を打った馬は…
○セキフウ(8番人気)→12着
▲アシャカトブ(10番人気)→8着
△ハヤブサナンデクン(3番人気)→5着
△サンライズノヴァ(13番人気)→9着
△フルテプスリーダー(12番人気)→15着のブービー
☆エアスピネル(11番人気)→10着
ここは複勝⑧~510円しか拾えず大損…(-_-;)
(100円×25点=2,500円の投資で1,990円のマイナス。回収率20.40%)
その2 エリザベス女王杯
4番人気◎ジェラルディーナが待望の戴冠を果たす。2着に5番人気☆ウインマリリン。2着同着のライラックはノーマーク。3連単が206,260円と289,250円と2通り出ているがどっちにしても12番人気が突っ込んで思いっきり荒れた形に。
他に印を打った馬は…
○イズジョーノキセキ(10番人気)→10着
▲ナミュール(3番人気)→5着
△デアリングタクト(1番人気)→6着
△スタニングローズ(2番人気)→14着
△マジカルラグーン(8番人気)→18着のシンガリ
☆アカイイト(11番人気)→4着
☆クリノプレミアム(17番人気)→11着
☆ウインキートス(13番人気)→15着
ここも複勝⑬~370円しか拾えず大損…(-_-;)
(100円×23点=2,300円の投資で1,930円のマイナス。回収率16.08%)
あと、印だけで済ませた3鞍はというと…
🐴京都ジャンプステークス
◎ホッコーメヴィウス(1番人気)→1着!
○ジェミニキング(5番人気)→競走中止…
▲ヴァーダイト(3番人気)→7着
△マサハヤドリーム(10番人気)→2着
△スマートアペックス(7案人気)→3着
△エイシンクリック(2番人気)→4着
△テイエムチューハイ(11番人気)→6着
🐴デイリー杯2歳ステークス
◎ダノンタッチダウン(1番人気)→2着
○オールパルフェ(3番人気)→1着!
▲クリセイロドスル(2番人気)→5着
△ショーモン(4番人気)→3着
△デイドリームビーチ(10番人気)→9着
🐴福島記念
◎ベレヌス(5番人気)→9着
○オニャンコポン(2番人気)→4着
▲アラタ(1番人気)→3着
△ゴールドスミス(4番人気)→7着
△ヴァンケドミンゴ(9番人気)→12着
△カテドラル(6番人気)→13着
△パトリック(13番人気)→14着
GⅠも◎の目の付け所までは会心だったが相手がトホホな形。特に2着同着のうち1頭は狙おうと思えば印打てたのではの後悔が先に立つ。何か狙いが定めきれずの負け方といったところか。申し訳なく単複で押さえた中から当たっている感じで不完全燃焼かもしれない。かといって印だけのレースでも1~3着網羅しているのもあるし、与しやすくなかったのでチョイスできなかったところもあり単純に見切らない方が早かった可能性はある。
今週末のGⅠも適性に富んだ馬が多く難解この上ない可能性が高い。その前の大井と東京は2歳戦であり、頭脳的に無理できない状況の中では単複ワイドで組まないと無理せず予想することは難しい。まだまだカロリー消費する秋のGⅠシーズンが続くとは…( ̄▽ ̄;)