当てておきたかった川崎はプラス!

だけど反して門別はマイナス…

願ったりかなったりなのね😅

 

個人的に勝負にしていたロジータ記念でのプラスは嬉しかったがその反動が門別の2鞍で出てしまった形。願ったりかなったりと言った方が正解だったか。

 

 

その1 ロジータ記念

 

1番人気、しかも単勝1.2倍まで買い進まれた⦿スピーディキックが断然の人気に応え今年の世代のSⅠ4勝目を飾り世代の3歳牝馬SⅠ完勝となる(ゾウたん独自に名付けた)『変則牝馬三冠』を達成した。これに東京2歳優駿牝馬も制しているため世代限定の牝馬SⅠまで広げれば4勝、さらに牡馬混合では戸塚記念まで制しているためこの世代限定だけで5勝と男勝りの離れ業を見せつけた。2着に6番人気△ティーズハクア。3着に3番人気○コスモポポラリタ。3連単で4,190円と2・3着の馬の単勝オッズ(2着で24.2倍、3着で14.7倍)の割に跳ね方が小さい形で堅く収まったか。

 

他に印を打った馬は…

 

▲レディオスター(2番人気)→6着

△クールフォルテ(4番人気)→4着

★レディオガガ(5番人気)→5着

★ソレイユスマイル(12番人気)→9着

★トキノゴールド(7番人気)→13着

 

ここは、

馬複⑪-⑭~670円

ワイド⑪-⑭~280円

ワイド⑬-⑭~270円

ワイド⑪-⑬~1,110円

計2,330円的中しプラスに!

(100円×17点=1,700円の投資で630円のプラス。回収率137.05%)

 

 

その2 道営スプリント

 

1番人気○スティールペガサスが制覇。2着に2番人気⦿アザワク。3着に6番人気△スマートアヴァロン。3連単で1,930円だと頭2頭のガチガチで堅くなったか。

 

他に印を打った▲イダペガサス(3番人気)は5着。

 

ここは、

馬複③-⑧~220円

ワイド③-⑧~140円

ワイド③-⑤~410円

ワイド⑤-⑧~960円

計1,730円当てるものの微妙なトリガミ…(^^;)

(100円×18点=1,800円の投資で70円のマイナス)

 

 

その3 道営記念

 

勝った2番人気サンビュートはノーマーク。しかも騎乗した五十嵐冬樹騎手は騎乗翌日に調教師試験に合格したことに伴いこのレースがラストライドになりそれを飾る形に。2着に1番人気◎シルトプレ。3着に6番人気△ルールソヴァール。3連単で12,220円なら3連覇の可能性あった馬(後述の▲)がコケて1万円に乗せたというところか。

 

他に印を打った馬は…

 

○ドテライヤツ(5番人気)→4着

▲クイーンズサターン(4番人気)→5着

△エンリル(3番人気)→6着

△ハセノパイロ(9番人気)→14着

 

ここはワイド⑥-⑩~550円しか拾えず大損…(-_-;)

(100円×24点=2,400円の投資で1,850円のマイナス。回収率22.91%)

 

 

瞬時に地方重賞に対するやる気が低下しそうになったが、ロジータ記念での変則三冠が見られたので完全にやる気を取り戻す形になった。地道に予想重ねてればいいことあるんだと痛感させられた形。

ここまで来るのにかなり疲れた部分はあるが、土日の予想はのほほんと構えた方がいいかも…買い目まで書くのは土曜日は武蔵野ステークスにしようと思う。日曜こそエリザベス女王杯があるのでスンナリ決まったが2歳重賞だと買い目まで書くの何か難しそうだし😅