盛岡には目もくれなかった
大井専用機がここを使う
前人未到の偉業に向けても
無様な競馬はできないと考え
グリグリの本命を打つ
みやこステークス@阪神
JBCクラシックを回避したか選出を逃したかの面々が揃って楽しみな一戦
4年連続2着を続けたJBCクラシックではなくここに回ってきたオメガパフュームの軸でいく。別定戦ゆえに59kgと見込まれた斤量を背負うが同条件のアンタレスステークスで勝ちを経験済みで鞍上もその際と同じ横山和生騎手。これは確実に勝って前人未到の東京大賞典5連覇に向け視界良好となる条件が揃った形で本命印もグリグリでよさそう。相手上位には3歳勢から。前走シリウスステークスで古馬と初対戦して2着と感触をつかんでいるハピの対抗→前走白山大賞典は3ターン2100mのアヤで5着に泣き2ターンで見直し可能なブリッツファングの単穴で組む。押さえは実績どころからクリンチャー→古馬とは2歳クラスで勝利経験のあるタイセイドレフォン→同条件でオープン勝ちのあるハギノアレグリアスまでフォロー。
⦿③オメガパフューム
○⑧ハピ
▲⑩ブリッツファング
△1⑮クリンチャー
△2⑨タイセイドレフォン
△3⑫ハギノアレグリアス
今回は、
(1)馬連③-⑧⑨⑩⑫⑮の5点
(2)馬単③⇔⑧⑨⑩⑫⑮のマルチ10点
(3)ワイド③⑧⑨⑩⑫⑮のBOX15点
計30点!
この一戦は本来チャンピオンズカップに向けた前哨戦だが、NARからダートグレード競走の認定も受けているだけに地方馬の前で範を示すようなJRA所属馬のレースを期待したいし、グリグリの大本命馬にしても年末の大井の一戦での連覇記録がかかっている以上無様なレースはできないと考える。JBCクラシックに向かわなかった以上ここでレベルの高さを示してほしい!
あと、GⅡとこっちの方が格が高いもののアルゼンチン共和国杯については印だけでごめんなさい🙇
※競馬ラボ『my予想印ジェネレーター』に入力したものを転載
前走札幌2600mを勝った2頭を本命対抗に。△の中で穴的妙味はダービー馬を兄に持つ⑧に感じたが…今回のメンバーでは先々のジャパンカップや有馬記念には直結しなさそうな気がする。