私のTwitterでは先行して公開していますが…

10月10日時点のデータがまとまったので発表!

 

まずはJRAの全レース

飛距離は万馬券1打席あたりでは順位変動はなかったものの、平均で阪神前半実況の山本直アナが第4位に後退した。

万馬券打率と本塁打は順位変動なし。

 

 

この日時点の状況を整理すると、

  • 万馬券打率は小塚歩アナが米田元気アナに3分8毛の差で首位。これを大関隼アナが追う展開。
  • 飛距離は平均・万馬券1打席とも米田アナが首位を守った。第2位がねじれ平均で大関アナ、万馬券1打席あたりでは直アナとなった。第2位と米田アナの差は平均で11,970円差、万馬券1打席あたりでは9753円差
  • 本塁打は小林雅巳アナと大関アナが2ケタに王手をかけた9本の首位のまま。
  • 飛距離の下位を見てみると、檜川彰人アナ、中野雷太アナ、山本直也アナの3人が10万円を割っており、直也アナは8万円まで割る絶不調ぶり、この3人の誰かに上半期に米田アナに出たような1000万円超えの場外弾が複数出るような場合は一気に順位変動の可能性がある。
  • 万馬券打率が6割に甘んじているのは檜川・中野両アナの2人で変わりない。この2人のヒット量産次第で打率の順位が動く可能性もあり、長期的な目線でいけば万馬券打率のリーディング争いにも逆転の目は残っている。
 

続いてWIN5

この日は22万円台のシングルヒット的な決着に終わったものの順位変動はなかった。

 

上位構成は佐藤泉アナ→中野アナ→三浦アナの順。上位陣の次の担当は中野アナが16日の新潟のみで、この3人をを追う大関アナが23日(新潟)・30日(東京)と2回担当があるため、そのどこかで場外弾(億超え)あるいはキャリーオーバーに貢献することでもあるとリーディングが大幅に入れ替わる可能性もあり、佐藤アナの首位も安泰でない可能性も出てきている。

 

 

この結果をもとに10月15~16日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…

 

10月15日(土)
東京1R~6R→小塚歩アナ→打率は好調だが飛距離が弱い。人気サイドから中間人気に馬単フォーメーションで5~6点お好みで流して。

東京7R~12R(アイルランドトロフィー府中牝馬ステークスを含む)→小林雅巳アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気4~5頭の3連複BOXで。
阪神1R~6R→山本直アナ→打率は弱いが飛距離が好調。人気サイドから穴馬に馬単BOXで流して。

阪神7R~12R→三浦拓実アナ→打率も飛距離も平均的。人気サイドから穴馬4~5頭に馬単で流して。
新潟1R~6R→中野雷太アナ→打率も飛距離も弱い。人気上位2頭の単複をオッズに合わせて。

新潟7R~12R→佐藤泉アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気4頭の馬連BOXで。


10月16日(日)
東京1R~6R→小林雅巳アナ→打率も飛距離も平均的。1番人気から人気薄にお好みで3連複で流して。

東京7R~12R(東京ハイジャンプとWIN5対象2レースを含む)→山本直也アナ→打率も飛距離も弱い。上位5頭人気の3連複BOXで。
阪神1R~6R→檜川彰人アナ→打率も飛距離も弱い。人気サイド4頭の馬連ワイドのBOXで。

阪神7R~12R(秋華賞ほかWIN5対象1レースを含む)→山本直アナ→打率は弱いが飛距離が好調。中間人気の単複2~3頭分をオッズに応じて配分して。
新潟1R~6R→佐藤泉アナ→穴馬1着固定で人気サイド3~4点に馬単流しで。

新潟7R~12R(WIN5対象1レースを含む)→中野雷太アナ→打率も飛距離も弱い。上位人気3頭の馬連BOXで。

 

 

10月16日(日)のWIN5対象レースの実況はというと…

 

東京10R・11R→山本直也アナ
阪神10R・11R(秋華賞)→山本直アナ
新潟11R→中野雷太アナ

 

第8位の直也アナ、第7位の直アナ、第2位の中野アナの組み合わせ。WIN5の飛距離でみた場合は『新潟は穴馬・他は人気馬』にするのが第1のパターン。平均飛距離でみた場合は『阪神は中間人気~穴馬・他は人気サイド』にするのが第2のパターン。万馬券打率でみた場合は『人気サイドで統一』するのが第3のパターン。久しぶりに3場開催に戻ることもあって、東京を穴馬にするか中間人気で統一するのが逆張りの主軸になりそう。

条件は『3勝クラス2戦→リステッド2戦→GⅠ』、『初戦はダートであとは芝』、『定量戦2戦→ハンデ戦→別定戦→定量戦』の流れ。

馬場状態から狙う場合は、東京のダートの含水率と新潟が開幕週になるため芝の作業内容(芝の張替え・エアレーション・シャタリング等)の確認が必要になりそう。東京と阪神は2週目のためクッション値に気をつけることになるかと。

調教内容から狙うのは重賞だけにとどめた方がいいかも。3場開催ということで重賞以外は調教内容では追わない方がよさそう。

紙面の印から狙う場合は『阪神は◎を確実に買い目に』『全対象レースの○から狙う』のように本命対抗は確実に入れた方がよさそう。本紙予想か堅めを確実に当てているトラックマンの印に乗った方が得策かも。

 

 

※WIN5対象レースの条件はJRAのホームページの『レーシングカレンダー』をもとに記述しましたが、出馬投票等により変わることがありますので当日の出馬表で最終確認されますようお願いいたします。また、実況担当が変更になった場合は訂正記事を投稿することがあります。