2鞍も全損だけど地方重賞の予想は楽しい

ますますJRA重賞の予想のやる気がなくなりそう…(-_-;)

 

2鞍全損の最悪ではあったがかえって悔いはない。ただ、このモチベーションでJRAの3日間開催の重賞を予想しろと言っても…(T_T)

 

 

その1 西日本ダービー

 

1番人気◎スーパーバンタムの圧勝。金沢勢は初の西日本ダービー制覇となった2着の8番人気高知フィールマイラヴと3着の笠松アイファーエポックはノーマーク。3連単で23,650円だとヒモ荒れで2万円台に持ち込んだような荒れ方。

 

他に印を打った馬は…

 

○スターフジサン(3番人気)→6着

▲ベルレフォーン(2番人気)→7着

★ナンジャモンジャ(10番人気)→11着のブービー

 

ここは1点も当たらずオケラ…(-_-;)

(100円×10点=1,000円の投資で全損)

 

 

その2 戸塚記念

 

1番人気○スピーディキックが3馬身差の快勝。SⅠ競走3勝目獲得となった。2着の10番人気ショットメーカー、3着の8番人気デルマアズラエルはともにノーマーク。3連単で238,370円と2・3着の単勝オッズに引きずられたような波乱か(2着馬が63.5倍、3着馬が38.0倍)。

 

他に印を打った馬は…

 

◎カイル(2番人気)→11着

▲コスモポポラリタ(5番人気)→7着

△ティーズハクア(6番人気)→4着

△グッドボーイ(4番人気)→10着

 

ここも1点も当たらずオケラ…(-_-;)

(100円×14点=1,400円の投資で全損)

 

 

複数地方重賞振り返って全損同士というのもなかなかない話。地方競馬の重賞って予想するだけ楽しいのだが我に返って振り返れば『・・・』になることがよくあるので、『予想して楽しむ』という意味では地方競馬の方がまだ悪くはない気がする。ただ、一般特別戦だと条件がC1だB2だA1だと出馬表見るだけで混乱するので重賞以外は楽しめないのがほとんど。でも、思い出だが、(確か高知の…はずだが)たまに地区最強の馬が重賞の陰でしれっと出走しガチで買ったなんてこともあったのだが…

 

少し悪い流れに向いたかもしれない向きを3日間開催に持っていくことになるが、1日1重賞の『厳選の一鞍方式』での予想に努める意味だと3日間各1重賞はある計算のため、どこかで精魂尽き果てるようなら手を抜いた投稿にするか見で済ませるということででごめんなさいということで…(-_-;)

 

 

実は…

 

阪神ジャンプステークスは予想に強調材料がなく買い目で網羅できるのはほとんどないので、的中回収率にも計上しないのもありこの2頭の印だけで手を抜かせてもらうことにします…

※競馬ラボの『my予想印ジェネレーター』に入力したものを転載。