『相手に穴』指向の傾向がわかった
堅いとわかっていても穴を探さないと
気が済まない予想スタイルは
地方重賞には向かないのか?
単勝人気上ではいかに自分が相手に穴馬をつける指向なのかわかってしまった。手堅く当てるのはどうも自分のスキルでは難しいようで…( ̄▽ ̄;)
その1 ブリーダーズゴールドカップ
3番人気⦿グランブリッジがクビ差で辛くも勝つ形に。2着に2番人気★プリティーチャンス。3着に1番人気○テリオスベル。3連単で2,140円とカチカチの決着。
他に印を打った馬は…
▲ネーロルチェンテ(8番人気)→7着
△サルサレイア(7番人気)→5着
★キムケンドリーム(5番人気)→4着
★ハギノリュクス(4番人気)→6着
ここは、
複勝06~110円
ワイド02-10~160円
計270円拾うも大損…(-_-;)
(100円×18点=1,800円の投資で1,530円のマイナス。回収率15.00%)
だけどグランブリッジの3番人気は正直解せないな…プリティーチャンスも正直穴だと思っていたが( ̄▽ ̄;)
その2 摂津盃
1番人気◎シェダルの快勝。2着に4番人気△テーオーエナジー。3着の5番人気フーズサイドはノーマーク。3連単で14,310円だと2番人気の失速に助けられたようなチョイ荒れか。
他に印を打った馬は…
○エイシンダンシャク(6番人気)→9着のブービー
▲タガノウィリアム(2番人気)→10着のシンガリ
△メイプルブラザー(3番人気)→7着
△ヒダルマ(8番人気)→8着
☆アワジノサクラ(9番人気)→4着
☆デンコウハピネス(7番人気)→5着
☆エイシンナセル(10番人気)→6着
ここはワイド01-07~400円当てるも大損…(-_-;)
(100円×21点=2,100円の投資で1,700円のマイナス。回収率19.04%)
こっちはこっちで完全消しにしたフーズサイドに3着に来られる後味の悪さ。印上位が下位入着とある意味精度が低い…(・_・;)
どうも自分の予想は『1番人気の頭からテコで穴馬を絡め大きいのを釣る』という癖がついているようであった。予想の印はコストがかからないように出馬表だけ見て判断しているために、リスクも大きいようで素人予想の域も出ないのがわかる。予想一本で食えるようなことにもなりかねないのでうまくなろうとはあえて思わないが、正直買い目よりは印の方が活きてほしい願いはある。
その流れで日曜の4重賞という地獄の予想に取り組むが、手を抜きたくても抜けないものばかりで、お気楽に考えるしか乗り切る道はなさそう…(・_・;)